• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アメンヘテプ3世王墓に描かれた「アムドゥアト書」の画像史料公開に向けた調査研究

Research Project

Project/Area Number 25370841
Research InstitutionHigashi Nippon International University

Principal Investigator

菊地 敬夫  東日本国際大学, その他の研究科, 教授 (10367112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 犬井 正男  東京工芸大学, 工学部, 名誉教授 (50125902)
佐藤 真知子  東京工芸大学, 工学部, 教授 (30226005)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsエジプト学 / 画像工学 / 史料学 / エジプト考古学
Outline of Annual Research Achievements

1.これまでアメンヘテプ3世王墓において撮影したアムドゥアト書の高精細デジタル画像を埋葬室の壁面ごとに一つのデータの大画像としたとき、一定の色彩と明暗が得られるようにデジタル画像の処理を行った。その際、これまで試験的に行ってきた処理では検出されていなかったデジタル画像上の特異な現象が認められた。その現象を解消するとともに、デジタル画像の色ならびに照明補正を実施した。この成果を用いて、アメンヘテプ3世王墓の埋葬室の4面の壁にあるアムドゥアト書を、壁面ごとに高精細デジタル画像(大画像)として作成した。作成に当たっては、これまで研究し、独自に開発した高精細デジタル画像の接合プログラムを用いた。さらに、接合された大画像に、画像処理ソフトを利用しながらアムドゥアト書をありのままに示すための微調整を実施した。
2.アメンヘテプ3世王墓に記されたアムドゥアト書を、古代エジプト語の章句の構成ルールを踏まえつつ翻字・翻訳を進め、終了を見た。同王墓で欠損している部分については、アメンヘテプ2世王墓およびトトメス3世王墓にある事例から適宜補った。
3.上記の成果を一体化した画像史料とするために、サーバーを立ち上げた。そこにアメンヘテプ3世王墓の東壁にあるアムドゥアト書の全体が示された高精細大画像をアップした。そして、この大画像にアムドゥアト書の場面設定を反映させるために、画像閲覧ソフトを利用して作業を行った。この作業のなかで、画像閲覧ソフトと画像データの兼ね合いで不具合が出てしまう状況があり、その処理に時間を要した。
4.これまでの研究で明らかになったアムドゥアト書の記し方について、第11回国際エジプト学者会議で発表し、研究成果を発信することができた。
このように、アムドゥアト書をありのままに示す画期的なデジタル画像史料の完成と公開への最終段階にたどり着くことができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] spXr zXA.w n a.t jmn.t on the walls of the burial chamber in the royal tomb of Amenophis III.2015

    • Author(s)
      菊地敬夫
    • Organizer
      International Congress of Egyptologists XI.
    • Place of Presentation
      Florence, Italy
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi