2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25370844
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森安 孝夫 大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (70157931)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | シルクロード / トゥルファン / 敦煌 / 古代ウイグル / 手紙 / トルコ語 / 中央アジア / 古文書 |
Outline of Annual Research Achievements |
10~14世紀の中央アジア東部で活躍した古代ウイグル人が残した古ウイグル語手紙文書についての研究は,報告者のライフワークであり,これまでに幾度も科学研究費その他を獲得して,ベルリン・パリ・ロンドン・ペテルブルク・イスタンブル・トゥルファン・敦煌・北京・京都など世界各地の図書館・研究所に散在する原物調査を繰り返してきた。今回はその最終仕上げの段階であり,文書数の多いベルリン・ペテルブルク・京都の3所蔵機関における再調査に重点を置いた。 しかも今回の3年間は,世界最高のトルコ文献学者であるP. ツィーメ博士が偶然にも日本に滞在する時期と重なり,ローマ字転写テキスト作成に全面的協力を得ることが出来た。 3年計画の初年度と最終年度は京都の龍谷大学大宮図書館で,2年度はベルリン=ブランデンブルク科学アカデミー並びにペテルブルクのロシア科学アカデミー東方文献研究所において,ツィーメ博士と共に原物調査を実施しただけでなく,国内出張を繰り返して古ウイグル語テキストを読み直し,難解な用語については,古代トルコ語・ソグド語・サンスクリット語・ペルシア語の辞書のみならず,ツィーメ博士がパソコンに集積している膨大な量の近現代トルコ語諸方言辞典のデータベースを駆使しながら議論を進めた。 最終目標は長年の念願であった『古ウイグル手紙文書集成』を完成させ,それをBerliner Turfantexteシリーズにおいて英文で発表することである。そのために申請段階から原稿の翻訳費用を多く計上してあったが,私の勘違いで翻訳料を「人件費・謝金」の項目に分類していた。然るに業者による翻訳費用は「その他」の項目に入ったため,予算額と執行額にとてつもなく大きな齟齬が生じてしまった。その点は御容赦を願う次第である。
|