• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

フランス第二帝制下の地域権力に関する比較地域史研究

Research Project

Project/Area Number 25370848
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

野村 啓介  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (00305103)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsフランス第二帝制 / 地域権力 / パリ万国博覧会 / ボルドー商業会議所 / ディジョン / ワイン / 砂糖関税
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,フランス第二帝制下における帝制権力の統治理念とその機能を,地域権力との関係性構築という局面に注目し,帝制権力の地方次元における代理者たる県知事とその管轄地の地域権力保持層との関係にアプローチすることを目的とするものである。
この一環として本年度は,1855年パリ万国博覧会をめぐるボルドーのワイン業利害の動向に関して,前年度に収集した史料の分析をすすめ,同時期の当地商業界において同じく大きな懸案となっていた砂糖関税にかかわる帝制当局への要求との関連でワイン業利害をめぐる商業論理を析出し,論文としてまとめた。このテーマ設定の理由は,万博前のボルドー商業会議所において,砂糖とワインが密接な関係性をもつものとして明示的に論議されていたことを突き止めたからである。論文では,砂糖のアルコール転化によってワイン製造を確保しようとする配慮からなされたものであり,このことは当時のワインが商人の生産物であったという事情と対応し,ここにワイン業利害の内在的関係が表現されているものと論じた。
また,上記と並行して,前年度に準備作業を開始したディジョンでの史料調査を本格的に実施し,第二帝制期のパリ万博と深い関係を有すると考えられるブルゴーニュのワイン業利害の動向を探るための関係史料を収集した。これはまだ途上であるが,ボルドーと比較すれば,残存する史料が格段に多いとの印象があり,その整理・分析にはより多くの時間を要すものと予想される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定された作業は,前年度にひきつづき,帝制の万博政策にかかわる地域レベルでの具体的問題として帝制外交・通商政策との影響関係の強い地域利害を調査することであった。地域利害にかかわる側面については,現地での史料調査・収集が不可欠であり,そのための作業は夏期休業期を利用してほぼ順調に進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

前年度にひきつづき,ボルドーとディジョンに関する史料調査・収集を継続するとともに,史料分析をよりいっそう前進させ,地域権力の分析を深める。平成27年度には,これまでに収集した史料の分析もすすめ,ブルゴーニュの地域権力に関する論文執筆を開始する。また同時に,この過程での分析をふまえつつ,ボルドーとブルゴーニュの比較検討に着手したい。この作業では,いかなる比較の方法が分析上有効であるかという問題も並行して考えを深め,ボルドーとブルゴーニュの地域権力に関する比較史的検討を試みたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] フランス第二帝制下のボルドー商業界とワインづくり -1850年代ボルドー商業会議所における砂糖関税論議を手がかりとして-2015

    • Author(s)
      野村啓介
    • Journal Title

      ヨーロッパ研究

      Volume: 10 Pages: 155-202

    • Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi