• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Historical Comparative Study on Local Political Powers under the Second French Empire

Research Project

Project/Area Number 25370848
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

野村 啓介  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (00305103)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords帝制権力 / フランス第二帝政 / ボルドー / ワインづくりの思想 / ワイン格付 / 地域権力
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,フランス第二帝制下ジロンド県の地域権力に関して,帝制権力との関係性の維持・構築という局面に着目してアプローチすることを目的とする。そのために本研究では,前年度にひきつづき,とりわけ1855年のパリ万国博覧会をめぐって,同万博へのワイン出品をはじめ,その分析からみえてきたところの葡萄栽培業の危機に際してのボルドー大商人層(ネゴシアン)などワイン諸利害の動向に注目することにより,地域権力各層の関係を探ることとした。ここでは,商人によるワインづくりの実践的側面に着目し,またそれらをジロンド県内の地域的差異やブルゴーニュ地方との異同を視野にいれつつ分析することを試みた。この過程において,ワインづくりやワイン格付などワインをめぐる思想のありかた(=スタンスの相違)が地域権力の雄弁な表現でもあるのではないかとする考えにいたり,こうした側面の思想的異同を析出することに傾注することにもなった。
その結果,1935年の原産地統制呼称法(AOC)体制へといたる中長期的な歴史的プロセスが視野にはいることとなった。また,その観点から遅くとも19世紀中葉までには,「人工ワイン」と「自然ワイン」というワインづくりの思想にみる対立が,商人と葡萄栽培業者とのあいだの,したがって商都ボルドーと農村地域それぞれの地域権力としての自律性が,他方で商人優位のボルドー地方と葡萄園主優位のブルゴーニュ地方という地域間の対照的立場が浮かびあがった。ここで,ワインづくりにおいて従来の商人的慣行がAOC法体制の成立に深く関与したとする新たな作業仮説がえられるとともに,なぜワイン格付の思想が発展することになったのかという問題の究明や,AOC法体制が志向する生産領域の思想(とりわけ「テロワール」観)の歴史的特質をめぐりさらなる地域間比較研究が不可欠であるとの問題意識が浮上した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近代フランス・ボルドー地方におけるワイン格付思想と商人論理―「クリュ」概念の史的展開を手がかりに―2017

    • Author(s)
      野村啓介
    • Journal Title

      歴史

      Volume: 128 Pages: 1-23

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 近代フランスにおけるワインづくりと商人論理―ボルドー地方の事例をつうじた原産地呼称制度前史―2016

    • Author(s)
      野村啓介
    • Journal Title

      国際文化研究科論集

      Volume: 24 Pages: 57-71

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Book] 商業と異文化の接触 ―統合される世界の経済―2017

    • Author(s)
      玉木俊明,柏倉知秀,菊池雄太,井上光子,坂野健自,谷澤毅,小山内孝夫,水井万里子,西川杉子,雪村加世子,一柳峻夫,伏見岳志,薩摩真介,川分圭子,坂野正則,君塚弘恭,大峰真理,野村啓介,齊藤寛海,亀長洋子,鴨野洋一郎,諸沢由佳,宮﨑和夫,澤井一彰,堀井優,髙松洋一,塩谷昌史,島田竜登,野澤丈二,西山喬貴,松井真子
    • Total Pages
      906(477-507)
    • Publisher
      吉田書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi