2016 Fiscal Year Annual Research Report
Research on technology of farming and handicraft tools in the Yayoi-Kofun transition period
Project/Area Number |
25370897
|
Research Institution | Otemae University |
Principal Investigator |
魚津 知克 大手前大学, 史学研究所, 主任 (70399129)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長友 朋子 (中村朋子) 立命館大学, 文学部, 准教授 (50399127)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 鉄製農具 / 鉄製工具 / 技術学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、弥生時代後期から古墳時代前期を対象時期とし、その時期における農具と工具との技術の具体像を、木器や骨角器に残された加工痕を資料化することで検討することを目的としている。 平成28年度は、研究の取りまとめをおこなった。その過程で、加工痕の資料化の前提となる、対象時期の農具と工具の全体像を把握することが先決であるとの認識に達した。 そのため、代表者(魚津)は、平成27年度に考察した奈良県五條猫塚古墳の副葬農工具組成の検討に加え、福井市天神山7号墳や石川県能美市和田山5号墳といった古墳副葬例、さらには兵庫県高畑町遺跡出土品のような木製農具・工具の新資料の調査を実施し、多くの知見を得た。 その成果によって、分担著書における古代農具の技術的意義についての概説や、研究紀要における弥生・古墳時代の日本海地域で共有された技術的・流通的優位性を示した論文を著すことができた。最終的に、本研究が当初かかげた、「従来の研究論点を技術学的観点から検証し、対象時期の列島社会に技術革新が果たした役割を明らかにする」という目的を達成することができた。一方で、「時代や地域をこえた、技術と人間とのかかわりの解明」という究極的目標については、古代アジア諸地域との比較など、なお検討するべき課題があることを認識した。 分担者(長友)は、前年度に引き続き、弥生・古墳時代の手工業生産体制を、アジア諸地域の古代国家成立期の様相と比較し、多くの研究発表をおこなった。
|
Research Products
(8 results)