• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

石棺に塗布された赤色顔料についての基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25370906
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu National Museum

Principal Investigator

志賀 智史  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 主任研究員 (90416561)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords赤色顔料 / 朱 / ベンガラ / 石棺 / 甕棺
Research Abstract

本研究は、古墳時代の石棺に塗布された赤色顔料について、赤色顔料を形態や組成から分類を行い、どのような赤色顔料が使用されているかを明らかにする。さらにその塗布範囲(石棺内面か外面か、局所的か等)についても分類を行い、棺を赤く塗る風習の成立や展開について検討を行うものである。当該期の赤色顔料は遺骸頭部や副葬品に使用されていることも多いので、石棺への塗布の認定については目視と実体顕微鏡観察を十分行ない判断した。
今年度は、その風習の出現地の一つと考えられている九州地方で調査を行った。本年度、大分県日田市との受託研究として行った吹上遺跡6次調査出土の4・5号甕棺墓で、甕棺内面に赤色顔料が塗布されていることを明らかにした。本科研費で北部九州の甕棺墓を精査したところ、吹上例と同時期の弥生時代中期後半の甕棺墓に同様な事例が一定量認められた。赤色顔料は一般的に朱とベンガラの2種類が知られているが、今回調査を行った甕棺墓では全て朱のみであった。弥生時代中期後半以降の墓制として箱式石棺墓がよく知られているが、これは棺内面にベンガラを塗布するという特徴がある。甕棺墓と箱式石棺墓という墓制の違いによって内面に塗布された赤色顔料が異なっている点は大変興味深い調査結果である。
古墳時代の石棺では、内面にベンガラを使用するものだけが認められた。筆者による過去の調査で、内面に朱を塗布した事例は1例のみであったため、九州地方の石棺にはベンガラが塗布されることが特徴であったと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

棺を赤く塗る風習は、これまで弥生時代中期後半の箱式石棺墓と考えられていたが、同時期の甕棺墓でも確認することができた。各墳墓で使用された赤色顔料は、箱式石棺墓では内面にベンガラ、甕棺墓では内面に朱というように、墓制によって異なっていたことを明らかにすることができた。これらの成果は、本研究で初めて指摘することができた知見であり、今後、古墳時代への展開を考えるにあたって大変重要な成果と言える。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、中四国地方を中心に調査を実施する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は九州地方での調査が中心であったため、調査旅費が小額で済んだ。
次年度は、中四国での調査が主となるため、その旅費として充当したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 東之宮古墳出土の赤色顔料について2014

    • Author(s)
      志賀智史
    • Journal Title

      犬山市埋蔵文化財調査報告書(史跡東之宮古墳)

      Volume: 12 Pages: 375-395

  • [Journal Article] 吹上遺跡出土の赤色顔料について2014

    • Author(s)
      志賀智史
    • Journal Title

      日田市埋蔵文化財調査報告書(吹上6)

      Volume: 112 Pages: 37-46

  • [Presentation] 大阪平野における古墳時代の墳墓で使用されたベンガラについて2013

    • Author(s)
      志賀智史
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      20130706-20130707

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi