• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Research on under-ice fishing from the environmental and cultural viewpoint under the climate change condition

Research Project

Project/Area Number 25370933
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

吉田 睦  千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授 (00312926)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords氷下漁撈 / 寒冷環境 / 適応 / 地域経済 / 網走湖
Outline of Annual Research Achievements

前年度在外研究の機会を得て国内調査の実施が困難となり、研究期間延長がご承認された。それを受けて平成28年度には、冬季に網走湖、阿寒湖、能取湖及びサロマ湖における氷下漁撈の現地調査を実施した。
2017年1月の網走湖調査では、資源保護の観点から操業時期の短縮等資源状況に配慮した対応がなされた。また阿寒湖では小規模ながら一観光企業が観光客用生簀用に網走湖とほぼ同様の技法での氷下曳網漁が実施されていることが確認できた。能取湖やサロマ湖では、地元漁業者の冬季の漁獲活動維持の目的で、刺網や待網(定置網)による個人漁が実施されており、その現場を調査することができた(2017年2月)。概して網走地区では氷下漁撈の技法は地域漁業者により曳網、刺網、待網とも維持されており、これらの漁法による漁獲活動は当面継続しうると考えられる。但し個人操業的色彩の強い能取湖・サロマ湖と比べて、集団操業で行う網走湖のワカサギ氷下曳網漁は、資源管理の観点からの漁業規制が実施される傾向が強く、当面その規制との関連の中で操業維持が図られる状況であることが確認された。これらの結果は近日中に論考を執筆したい。
調査全期間を通じて、現地漁業者間における寒冷環境の温暖化への急激な変化への認識は弱い。しかし一定の規模・態様で生じているとみられる環境変化は、資源状態や生態に影響を与えている可能性があるが、専門機関においても相互の関係性は未だ解明されていない。また漁撈技法の伝播については今後周辺ユーラシア諸地域との比較を試みたい。
調査結果の現地還元活動として、2017年1月に北海道立北方民族博物館における「道民カレッジ」の一環として講演「網走湖と世界の氷下漁」を行った。また調査で得た写真資料を千葉大学附属図書館における一般向け写真展「ユーラシア民族文化写真展~寒冷環境の克服と利用~」に出展し、当該漁法への理解に努めた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 網走湖と世界の氷下漁2017

    • Author(s)
      吉田睦
    • Organizer
      道民カレッジ( 北海道教育委員会主催)
    • Place of Presentation
      北海道立北方民族博物館(北海道網走市)
    • Year and Date
      2017-01-31
    • Invited
  • [Presentation] シベリアというフィールド~文化人類学の立場から~2016

    • Author(s)
      吉田睦
    • Organizer
      あかりんアワー(千葉大学附属図書館定例講演会)
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-07-05
    • Invited
  • [Book] 世界地誌第9巻 ロシア 第4章(世界の穀倉地帯 ロシアとその周辺:ウクライナ、中央アジア)担当執筆2017

    • Author(s)
      吉田睦
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 世界地誌第9巻 ロシア 第9章(多様な民族と地域文化)担当執筆2017

    • Author(s)
      吉田睦
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi