2013 Fiscal Year Research-status Report
先住民文化の普及と保護に果たす映像メディアの役割に関する応用映像人類学的研究
Project/Area Number |
25370938
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
分藤 大翼 信州大学, 全学教育機構, 准教授 (70397579)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 映像メディアの活用 / 応用映像人類学 / 先住民運動 |
Research Abstract |
本研究の目的は、映像メディアを活用した先住民運動のモデルを構築することである。その上で、第一に先住民組織や先住民の集落において参加型の映像制作を実施し、保護するべき先住民文化を先住民とともに検討し、映像によって記録し作品化する。第二に先住民文化を普及させるために映像作品の上映会・討論会をカメルーンの国内外で実施し、さらにインターネット上でも公開する。そして、これらの研究実践を通じて、先住民文化の普及と保護に果たす映像メディアの役割を明らかにする。このような取り組みは、2000 年代に入って本格化している「応用映像人類学(applied visualanthropology)」という分野の研究に基づいている。本研究課題は、この応用映像人類学の先端的な研究として、また開発の取り組みの事例として、学術、実践の両面において国際的な議論を喚起することを目的としている。 平成25年度は、23年、24年にカメルーン共和国東部州を拠点とする3つの先住民組織において制作した映像作品をインターネット上で公開し、次年度の制作に向けて準備をおこなった。また、これまでに制作した映像作品(民族誌映画)を国内外の映画祭、上映会、学会などで発表した。そうすることによって先住民族の文化を普及させ、当該文化の保護を目的として次年度以降に制作する作品の準備をおこなった。特に先住民の生活権に関わる文化項目の選定や、先住民運動における活動のポイントの検討を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
インターネットを活用した先住民運動の普及に課題を残しているが、この点については、平成26年度以降の研究の中で解決策を模索する。また、これまでに制作した映像作品については、学会や上映会、映画祭等において数多く発表することができた。したがって、本年度の目的はおおむね達成されており、次年度に向けて順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度は、当初からの予定通り、カメルーン共和国に渡航し先住民組織や集落において映像制作のワークショップを実施する。また、集落や都市の関係機関で上映会を実施し、先住民文化の普及と保護に果たす映像メディアの役割を検討する。 ワークショップでは、撮影、編集、上映のノウハウを先住民の人々に伝える。そして、試作した作品を対象となる人々、研究者やNPO、NGO の人々と検討し、再撮影、再編集をおこない作品の完成度を上げる。そして、完成した作品を先住民の集落や都市部の関係諸機関で上映し、視聴者を対象にアンケート調査等を実施する。加えて、本年度はブルキナファソで開催されるアフリカ最大の映画祭FESPACO に参加し、アフリカの映像メディアの状況を把握するための資料の収集や関係者からの聞き取り調査をおこなう。
|
Research Products
(3 results)