• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト被ばく社会の再生における「つながり」に関する歴史人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 25370955
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

中原 聖乃  中京大学, 社会科学研究所, 特任研究員 (00570053)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords放射線影響 / 地域再生 / 親族ネットワーク / 伝統保存食 / 故郷 / 米国 / マーシャル諸島 / 核実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、1954年にアメリカの核実験によって被ばくし、現在「仮の島」での生活を送るマーシャル諸島ロンゲラップ共同体を対象として、被ばく後の社会における「つながり」の意味を考察した。マーシャル諸島における調査は、2013年度と2015年度に行った。2013年度の調査では、メジャト島での調査を行うことができ、2004年のメジャト島との違いを明らかにできた。また伝統保存食をメジャト島以外に親族のネットワークを使って再分配が盛んに行われていることが明らかになった。しかしながら予測した親族の親睦会は組織としては立ち上がっていなかった。名目上の親族親睦会がないにもかかわらず、ロンゲラップコミュニティとしての一体感が存続し続けている理由、および避難地に過ぎなかったメジャト島が第二の故郷になりつつある理由として、ロンゲラップ固有の伝統保存食の復活が関与しているという仮説を得ることができた。現在急速に進んでいる海外移住者のネットワークを明らかにし、伝統保存食がコミュニティの存続に果たす役割を明らかにする必要がある。
また、核実験に関するアメリカ公文書に関しても多くの資料が得られた。また核問題を専門とする海外研究者とのネットワークを構築することが出来た。この調査で得られた資料により、米国研究者の関心や、ロンゲラップの被ばく者らに対する対応が明らかになった。また、被ばくの人体影響に関する公文書もあったことから、今後は医学の専門家に協力を仰ぎ、放射線影響を巡る人体影響に関する相互理解という側面から研究する必要性があるとの認識を得た。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 文化人類学から見た放射線の健康影響問題2015

    • Author(s)
      中原聖乃
    • Journal Title

      生物学史研究

      Volume: 93 Pages: 45-48

  • [Journal Article] 核実験避難島マーシャル諸島メジャト島の現在2015

    • Author(s)
      中原聖乃
    • Journal Title

      災害復興研究

      Volume: 7 Pages: 25-32

  • [Presentation] 被ばくを説明する「ことば」―マーシャル諸島核実験被害賠償問題をめぐって2015

    • Author(s)
      中原聖乃
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Book] 『多配列思考の人類学 ―差異と類似を読み解く』2016

    • Author(s)
      白川千尋・石森大知・久保忠行(編)、中原聖乃
    • Total Pages
      384(pp. 267-290)
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 『人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック』2015

    • Author(s)
      眞嶋俊造・奥田太郎・河野哲也(編)、中原聖乃
    • Total Pages
      257(pp.61-67)
    • Publisher
      慶応大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi