• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

行政のコミュニケーション過程改革の比較法的検討ーEUサービス指令を契機としてー

Research Project

Project/Area Number 25380037
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

米丸 恒治  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00202408)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordseIDAS規則 / 電子署名 / 電子認証 / eID / 電子政府 / 電子自治体 / 信頼サービス
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、本研究プロジェクトの最終年度に当たることから、従来から続けてきた研究の延長上で未だ不十分な分析しか加えていない箇所をさらに補充的に掘り下げて研究を進めたほか、全期間のまとめに向けた研究総括的な作業を行った。
昨年度まで、欧州のサービス指令施行後において、筆者の研究テーマに関わる観点から重点的に取り上げてきたeIDAS規則と、行政法固有の研究テーマになる電子政府・電子自治体さらには電子裁判についての欧州の動向のうち、特にドイツの動向を中心に新たな動きを整理して、従来からの研究に補足的な作業を行った。
このうち最も重点的に作業対象としたのが、昨年も作業を行ったeIDAS規則についての作業である。同規則は、EU電子署名指令を廃止して、規則として直接拘束的に欧州連合加盟国の電子署名認証法制を構成する法制度である。その主要な内容は、加盟各国が構築してきた電子的個人認証の相互運用性確保・相互承認のほか、従来の電子署名指令を実質的に引き継ぐ電子署名関連の認証サービス(トラストサービスのひとつ)を中心として、新たな電子印、タイムスタンプ、認証付き電子書留メール、長期保存およびWEB認証の各サービスについてのトラストサービスを標準化して、欧州連合全体で標準的な電子署名および新たな認証手段を法制化するものである。本年度の作業は、概略的であった昨年度までの作業をさらに深化させて、わが国の法制度にとって有意な示唆を具体的に得ようとする作業を行ったものであり、上記の新規則の内容は、今後のわが国の署名認証法関連法制においても参考とされるべき重要な参考事項を構成するものである。そうした観点から、欧州連合の新法制度の客観的紹介を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 指令1999/93/ECの廃止ならびに域内市場における電子取引のための電子識別および信頼役務に関する2014年7月23日欧州議会および理事会規則第910/2014号2015

    • Author(s)
      米丸恒治
    • Journal Title

      松本恒雄・多賀谷一『情報ネットワークの法律実務』

      Volume: 2 Pages: 7359-7386

  • [Journal Article] 電子訴訟に向けた検討課題ー独、EU(eIDAS)等を参考にー2015

    • Author(s)
      米丸恒治
    • Journal Title

      日本弁護士連合会『第19回弁護士業務改革シンポジウム資料集』

      Volume: 2015 Pages: 292-299

  • [Presentation] 電子訴訟に向けた検討課題ー独、EU(eIDAS)等を参考にー2015

    • Author(s)
      米丸恒治
    • Organizer
      日本弁護士連合会弁護士業務改革シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-16
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi