• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

両院間の政策調整メカニズムの動態的考察

Research Project

Project/Area Number 25380040
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

赤坂 幸一  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (90362011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 健介  近畿大学, 法務研究科, 教授 (60341046)
木下 和朗  北海学園大学, 法務研究科, 教授 (80284727)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords議会制度 / 両院制度 / 議院内閣制 / 憲法史
Research Abstract

両院制の比較検討を行うため、ドイツ連邦議会およびドイツ連邦参議院の各事務局を中心に実務に関わる訪問調査を実施し、両院間の調整メカニズムの具体的なあり方に関する実務刊行や法規運用状況、専門文献の収集を行った。同時に、このような議会制度の運用の在り方に対し、公法学・憲法学の観点から分析を行うため、次の三つのアプローチを併用しつつ、両院間の政策調整メカニズムが抱える問題点の抽出を行った。
第一に、わが国の議院内閣制における政府の関与メカニズムを考察するため、主としてイギリス型議院内閣制との比較法的分析を行った。
第二に、このようなわが国の議院内閣制が、日本国憲法の制定時にどのような構想の下に立案され、その後この構想がどのように変容ないし挫折していったのか、その背景を、新たに発見された膨大な憲政史料を用いつつ、実証的に検討することを試みた。
第三に、議院内閣制下の議会運営実務の在り方に比較法的な観点から検討を加えるため、ベルリン高等研究所の協力の下に、議院内閣制と現在のアクチュアルな憲法問題との関連を巡るシンポジウムを行った。具体的には、内閣と議会を対立的にとらえる君主制時代に由来する諸概念と、内閣・議会多数派を一体的に捉える議院内閣制に由来する諸概念を分析しつつ、近年ドイツ連邦憲法裁判所に継続した具体的事件(ドイツ鉄道株式会社事件や銀行監督官庁事件)が議会の「情報要求権」の観点からいかに評価されるか、また、欧州統合が進展してゆく中で、議院内閣制に由来する「共同統治」理念が、欧州救済措置判決やESM事件(2014年3月18日判決言渡し)においてどのように展開されているかの分析を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

比較憲法的な観点からの検討はイギリス、ドイツの二か国にとどまっているものの、両者については文献調査、現地調査、成果発表のいずれの面でも当初予定を上回る進捗を見たほか、憲法史的な観点からの考察も、史料発掘・成果発表のいずれの面においても、初年度において当初予定以上の進捗を得ることが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、初年度に得られた比較法的な知見を補うための文献調査をさらに進化させると共に、その過程で生じた問題意識を踏まえて、英独の公法学者と学術上の意見交換をより深いレベルで行うべく、そのための合同研究会の開催を予定している。初年度において公表した研究成果を踏まえつつ、最終年度には、上記の知見を綜合した成果を公表し社会還元を図りたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

初年度においては、各分担研究者による成果発表が相次ぎ、予定されていた海外調査を部分的にしか実施しえなかったため。
上記の海外訪問調査・文献収集は、2年度目に延期した上で実施することとした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 民事・行政訴訟における機密情報の取扱いをめぐるイギリス法の展開2014

    • Author(s)
      上田健介
    • Journal Title

      近畿大学法科大学院論集

      Volume: 10 Pages: 69-137

  • [Journal Article] イギリス貴族院の現況-Meg Russell両院制論に関する解説とコメント-2014

    • Author(s)
      木下和朗
    • Journal Title

      岡田信弘(編)『二院制の比較研究-英・仏・独・伊と日本の二院制-』(日本評論社)

      Volume: 1 Pages: 141-162

  • [Journal Article] イギリスの貴族院2014

    • Author(s)
      メグ・ラッセル(木下和朗訳)
    • Journal Title

      岡田信弘(編)『二院制の比較研究-英・仏・独・伊と日本の二院制-』(日本評論社)

      Volume: 1 Pages: 87-104

  • [Journal Article] 人口比例と有権者数比例の間2013

    • Author(s)
      赤坂幸一
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 5 Pages: 42-48

  • [Journal Article] 『全国民の代表』と選挙制度2013

    • Author(s)
      上田健介
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 5 Pages: 57-65

  • [Journal Article] イギリスにおける憲法改革-ウェストミンスター・モデルと政治的憲法をめぐって-2013

    • Author(s)
      木下和朗
    • Journal Title

      比較憲法学研究

      Volume: 25 Pages: 57-84

  • [Book] 初期日本国憲法改正論議資料2014

    • Author(s)
      赤坂幸一
    • Total Pages
      1200
    • Publisher
      柏書房
  • [Book] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第1巻2013

    • Author(s)
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第2巻2013

    • Author(s)
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • Total Pages
      385
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第3巻2013

    • Author(s)
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 平野貞夫・衆議院事務局日記 第4巻2013

    • Author(s)
      赤坂幸一・奈良岡聰智
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      信山社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi