• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Problems on the Domestic Implementation of Cultural Diversities contained in the International Human Rights Standards

Research Project

Project/Area Number 25380064
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

北村 泰三  中央大学, 法務研究科, 教授 (30153133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 建石 真公子  法政大学, 法学部, 教授 (20308795)
西海 眞樹  中央大学, 法学部, 教授 (50180576)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords文化多様性 / 国際法 / 国際人権法 / ユネスコ / 文化的多様性 / 文化的権利 / 持続可能な開発 / グローバル化
Outline of Annual Research Achievements

1年の研究期間の延長を願い出ていたところ認められたので、本年度は、最終的に本研究課題についての研究成果を取りまとめる時間を確保することができた。
当初の研究計画の予定どおり、研究期間内に成果を取りまとめて単行本として出版する計画を進めてきた。
まず、平成28年9月末をめどに研究会に参加してきたメンバーに対して、これまでの研究成果を纏めた原稿を提出するように求めた。
ついで、それらの原稿は、10月以降、中央大学出版部の協力により出版の手はずを整え、最終的には平成29年3月に『文化多様性と国際法-人権と開発の視点から』(中央大学出版部)と題する研究書として公表することができた。本書の編者には、研究代表者である北村泰三と研究分担者である西海真樹(中央大学法学部教授)が編者となり、13名からの原稿を掲載している。本書は、410ページほどとなり、若手の研究会メンバーの協力により、巻末には詳細な索引を付けることができた。
本書は、一口で言えば、ユネスコが主唱する文化多様性の意義を国際法における人権と開発の視点から論じた共同研究の成果である。その要諦は、ユネスコが主唱する文化多様性と持続可能な開発概念の承認に基づく差別や偏見のない社会の構築をめざすための国際法的ストラテジーに関する研究である。別の角度からいえば、本書は、文化的な観点から社会的に排除されがちであった先住民、少数民族、LGBTおよび女性らの社会的包摂と人権の尊重を目指すための諸課題について、国際法や人権法の観点からの研究書である。これらの観点から、本書は、少なくともわが国では、これまでに類書を見ない先端的な研究成果として重要な意義を有している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The Influence of the International Covenant on Civil and Political Rights on Prisoners’ Rights and Criminal Justice in Contemporary Japan2017

    • Author(s)
      北村泰三
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 59 Pages: 99-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際人権法における文化多様性の意義とその射程-序論:文化多様性の意義2017

    • Author(s)
      北村泰三
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 78 Pages: 191-199

  • [Journal Article] EU市民権としての居住、移転の自由の一側面――「福祉ツーリズム」批判と欧州司法裁判所の判断をめぐって2016

    • Author(s)
      北村泰三
    • Journal Title

      法學新報

      Volume: 123巻5/6号 Pages: 171-206

  • [Journal Article] 難民認定制度の概要と問題点2016

    • Author(s)
      北村泰三
    • Journal Title

      白門

      Volume: 68巻4号 Pages: 67-75

  • [Presentation] 国際人権法における文化多様性の意義と射程2016

    • Author(s)
      北村泰三
    • Organizer
      比較法学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Book] 文化多様性と国際法ー人権と開発の視点から2017

    • Author(s)
      北村泰三(編著)
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      中央大学出版部
  • [Remarks] 中央大学研究者総覧

    • URL

      http://ir.c.chuo-u.ac.jp/researcher/profile/00010405.html

  • [Remarks] 中央大学出版部 日本比較法研究所研究叢書

    • URL

      http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/up/isbn/ISBN978-4-8057-0812-5.htm

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi