• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

戦後日本の保守主義の政治史的分析―自民党結成から現在まで

Research Project

Project/Area Number 25380149
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

中北 浩爾  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (30272412)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords日本政治史 / 保守主義 / 戦後
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、自民党の歴史を踏まえた現状分析を進め、『自民党』というタイトルの中公新書の執筆を中心的に実施した。原稿を完成させ、最終的に2017年4月20日に刊行することができた。内容的には、派閥、総裁選挙、ポスト配分、政策決定プロセス、国政選挙、友好団体、地方組織、個人後援会、理念といった様々な角度から包括的に分析を行った。新しい点としては、政治改革による自民党の変化を踏まえつつも、現在の安倍自民党がかつての小泉政権とは大きく異なること、それゆえに安定的であること、にもかかわらず広がりを欠き、強さの反面で脆さを併せ持っていることを明らかにしたことである。
自民党の現状については、印象論的な論評が多く、他方で政治学的な分析は、極めて細分化されている。それに対し、本書では、一般的な関心にこたえつつ、学問的な水準を持った分析ができたのではないかと考えている。執筆にあたって、自民党の関係者などに対してインタビューを実施した。具体的には、自民党本部、地方組織、派閥、国会議員、秘書、経団連やJAグループをはじめとする友好団体、友党である公明党などであり、多くの証言を収集することができた。それに付随して、各種の資料を入手した。
もちろん、限界もある。この科学研究費の研究テーマからすると、理念に関する分析が、なされていないわけではないとはいえ、不十分にとどまったことである。これについては今後の課題として、2017年度に取り組んでいきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に書いた通り、新書とはいえ、脚注付きの学問的な水準を持つ新書をまとめることができた。2014年に出版した『自民党政治の変容』は、歴史に関する分析であるが、今回の本は、より現状分析に力点を置くものであり、相互補完関係にある。概ね順調に研究が進展しているということができる。

Strategy for Future Research Activity

研究実績の概要に書いた通り、理念に関する分析に力点を置いて研究を進めることが、今後の課題となる。理念に関する分析は、ややもすると印象論的な分析になりがちであるが、どのようにしたら学問的なものになるのか、方法的な問題を含めて取り組んでいきたいと考えている。
それに加えて、『自民党』を書いて、自民党と他党との関係の重要性を再認識した。連立を組む公明党もであるが、それに対抗する野党共闘も視野に入れたい。これについても、研究を進めていきたいと考えている。

Causes of Carryover

インタビューをする予定であったが、それが次年度にずれ込んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017年度にインタビューを実施し、そのテープ起こしのアルバイト代に支出する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 Other

All Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Book] 徹底検証 日本の右傾化2017

    • Author(s)
      塚田穂高、斎藤貴男、高史明、佐藤圭、樋口直人、中北浩爾、竹中佳彦、マーク・R・マリンズ、大内裕和、杉原里美、清末愛砂、斉藤正美、堀内京子、早川タダノリ、能川元一、北野隆一、田崎基、島薗進、藤田庄市、鈴木エイト、藤倉善郎
    • Total Pages
      387(88-107)
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Remarks] 中北浩爾研究室

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~nakakita/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi