• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ポスト代表制における民主主義の諸問題―代表制、熟議システム、直接民主主義―

Research Project

Project/Area Number 25380166
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

山崎 望  駒澤大学, 法学部, 准教授 (90459016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 良輔  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (70457456)
山本 圭  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (90720798)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords民主主義 / 代表制 / ラディカルデモクラシー / 国境を越える民主主義 / 熟議民主主義 / 直接民主主義 / 動員 / ステークホルダー
Outline of Annual Research Achievements

研究成果として、「研究計画」の目的として挙げていた「代表制民主主義の正統性の危機の要因の分析」および「代表制民主主義を相対化する形で生成している熟議民主主義システムと直接民主主義をめぐる言説の分析」を行った。
具体的には、山本圭(分担者)を代表とする民主主義理論研究会において議論を重ね、研究実績として山崎望(代表者)と山本圭(分担者)を共編著者とする『ポスト代表制の政治学―デモクラシーの危機に抗して』(ナカニシヤ出版、2014年)を公刊した。
著作においては代表制民主主義論の暗黙の前提となっている国民国家との連関を問う高橋良輔(分担者)による「グローバルステークホルダーデモクラシー論」に関する論文をはじめ、所属機関、出身大学や地域を越えて30代~40代の問題意識を共有する中堅から若手による研究者たちの手による論文が集まり、歴史的・思想的観点をはじめ、理論的・実証的側面からも代表制民主主義のおかれた状況の再審がなされており、本研究計画の一環として、研究実績を世に問うことができた。
加えて高橋良輔(研究分担者)の共編著としてグローバル化のインパクトを考察に加えた国際政治のモラル・アポリア』を、山本圭(研究分担者)がラディカルデモクラシー論の第一人者たるE・ラクラウの急逝に際して公刊され洋書へ寄稿するなど、文字通り世界水準で研究成果を国の内外に発信することができた。
今年度の研究基盤となった民主主義理論研究会をベースとして、現代規範理論研究会(有賀誠代表:防衛大・政治理論)をはじめとする隣接諸分野の研究会とのネットワーク化も進み、次年度以降の学会報告や研究成果公刊の道筋をつけることができたことも付記しておきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当研究計画は半分にあたる2年目を終了した時点において、当初の「研究の目的」において掲げた3つの課題のうちの2つ、すなわち「代表制民主主義の正統性の危機の要因の分析」および「代表制民主主義を相対化する形で生成している熟議民主主義システムと直接民主主義をめぐる言説の分析」を達成しており、既に研究書を1冊公刊し、本研究成果と関連する研究書を研究分担者が各々1冊(計2冊、1冊は英語)を公刊している。
4年の研究計画の中で研究計画を公刊するための出版を予定していた書籍は1冊であるが、2年目において「中間成果」ともいうべき1冊目の出版を達成している。
当初の計画以上に研究を進展させている。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策については、「研究計画」の残された課題である「代表制を含む、様々な民主主義の間の関係」についての考察が中心となる。
そのために、中間成果としての位置付けを持つ『ポスト代表制の政治学―デモクラシーの危機に抗して』を、隣接分野の研究会や学会、新聞などにおいて取り扱い、再検討した上で、学会報告や更なる書籍の公刊に向けて歩みを進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] デモクラシーと規範―現代民主主義理論についての一考察2014

    • Author(s)
      山本圭
    • Journal Title

      南山大学社会倫理研究所編『社会と倫理』

      Volume: 29 Pages: 67-79

    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 山崎望 『来たるべきデモクラシー――暴力と排除に抗して』2014

    • Author(s)
      高橋良輔
    • Journal Title

      『社会思想史研究』

      Volume: 38 Pages: 23―56

  • [Journal Article] 「ポケットに民主主義を―香港オキュパイとモバイル・デモクラシー」2014

    • Author(s)
      山本圭
    • Journal Title

      『POSSE』

      Volume: 25 Pages: 112―117

  • [Presentation] 「現代革命の慎み深さ?」2015

    • Author(s)
      山本圭
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-10
  • [Presentation] 「時間の政治性と二つのデモクラシー」2014

    • Author(s)
      高橋良輔
    • Organizer
      応用哲学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2014-05-10 – 2014-05-10
  • [Book] 「ラクラウ―アーティキュレーションの政治理論」市野川容孝・渋谷望編『労働と思想』2015

    • Author(s)
      山本圭
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      堀之内出版
  • [Book] Mark Devenney,Thinking the Political:Ernesto Laclau and the the politics of Post-Marxism2015

    • Author(s)
      Kei Yamamoto
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 西谷真規子編『グローバル規範の複合的発展ダイナミクス』2015

    • Author(s)
      高橋良輔
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『ポスト代表制の政治学―デモクラシーの危機に抗して』2014

    • Author(s)
      山崎望・山本圭(共編著)
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 『国際政治のモラル・アポリア』2014

    • Author(s)
      高橋良輔・大庭弘継(共編著)
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 「ムフ―アゴニズムの民主主義論」仲正昌樹編『現代社会思想の海図―レーニンからバトラーまで』2014

    • Author(s)
      山本圭
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      法律文化社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi