2015 Fiscal Year Annual Research Report
「トランスナショナル日韓関係史」―「文化」/「市民社会」交流から見た日韓関係
Project/Area Number |
25380191
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
クォン ヨンソク 一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (80361848)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 国際文化交流 / トランスナショナル / 国際関係 / 歴史学 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.資料館・関連機関における研究調査:韓国国立外交院、国会図書館等で資料調査を行い、日本自治体国際化協会、日韓トンネル推進会議等の機関で調査を行った。また全国紙と地方紙の日韓関係関連報道について比較分析し、その温度差を確認した。 2.釜山・対馬における研究調査:釜山文化財団と対馬の朝鮮通信使緑地連絡協議会による、朝鮮通信使のユネスコ記憶遺産登録への共同申請について調査した。日韓両国は歴史問題や軍艦島の世界遺産登録をめぐり対立があるが、この事例は日韓のトランスナショナルな協力事例として注目に値する。80年代からの取り組み、政治に翻弄されつつも申請を実現させた熱意と認識のずれについて知ることができた。また、近年釜山からの観光客が急増する対馬の現状と課題につき調査し、「日韓境界の島」対馬の位置づけと可能性について考察した。 3.日韓市民社会の連帯についての研究:「PEACE&GREEN BOAT日韓クルーズ2015」に乗船し、日本のピースボートと韓国の環境財団による連帯の歴史につき調査した。また、釜山にある古里原発に反対する市民団体を訪問し、反原発運動における日韓連帯の現状につき調査した。原発問題は、歴史問題と違い日韓の市民社会が全面的に協力できる課題であり、今後の市民社会の連帯を牽引する運動として注目される。 4.近年日韓関係は政治・歴史問題等で冷え込んだが、以前のように関係全体に影響を及ぼすことはなかった。これはトランスナショナルな関係の蓄積・拡大・深化により、日韓関係が多元化・多中心化しており、「復元力」も強化される等、質的に変容したことを示している。一方、釜山と対馬等主体間の非対称性、交流の目的についての認識のずれ等、トランスナショナルな関係における非対称性の問題は克服すべき課題といえる。今後は日韓関係に影響を与える新たな要因として浮上した中国にまで視野を広げて研究を試みたい。
|
Research Products
(10 results)