2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380204
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
長澤 裕子 東京大学, 情報学環, 講師 (90626730)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 日韓関係 / 国交正常化 / 政策樹立 / 文化財 / 法解釈 / 国家分離 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に収集した日韓国交正常化の日本側・韓国側の公開議事録を実際に検討する作業に入った。一次資料は、特に文化財をめぐる法律解釈という認識の問題が対外政策にどのように反映されているかを中心に検討した。合わせて、文化が固有の一国家の財産であるという認識が、戦争の前後でどのように政策として転換されたのか、戦争による植民地領土の獲得や敗戦によるその喪失が、文化財の所有をめぐる法解釈がいくつか、幅のある中で、政策樹立者によって、選択され政策として実施されていく過程を見た。その結果は、研究会や学会で発表した。本研究のテーマである日韓国交正常化後の国際関係における日韓関係を規定したと思われる、国交正常化交渉の妥結期にあたる6次会談の議事録については、議題毎に編集して日本語に翻訳して出版をする予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
日韓正常化50周年という状態で、学会および社会における日韓関係の研究対する期待が高く、研究成果を発表したり出版を受け入れる土壌があった。こうした雰囲気の中、代表者一人の研究であるにもかかわらず、学会発表等で、他の研究者との意見交換ができる機会にめぐまれ、今後の課題を見極めるきっかけになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度の研究成果は出版物として公刊したい。韓国語、日本語による発表は行ってきたため、英語での発表の機会を持ち、より広い分野の専門家から研究に対するコメントをもらい、研究を深化させ社会に貢献したい。
|
Causes of Carryover |
体調不良により発表がすでに決まっていた11月の2つの学会発表1)日本国際政治学2014年度大会 2)韓国学中央研究院韓国学国際大会の発表のため、発表会場(1:福岡県、2:ハワイ)への出張をキャンセルし、原稿提出のみとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
体調が回復したため、提出した原稿を元に本年度は出版したい。
|