2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380356
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
大森 義明 横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (10272890)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 家族 / 逐次選択モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
25年度に引き続き、モデルの推定、推定結果に基づくシミュレーション、シュミレーション結果に基づく長期的な経路に係る確率を予測した。 25年度に得た結果の頑健性チェックを行った。「早い」家族形成の定義の変更(独身者による最初の家族形成の年齢を18歳~22歳から変更)、「遅い」家族形成の定義の変更(独身者による最初の家族形成の年齢を24~28歳から変更)、「第2の」家族形成の定義の変更(最初の家族崩壊を経験した年齢を30歳から変更)、「長期」持続の定義の変更(持続年数を8年から変更)等が、推定結果、シミレーション結果、予測結果に及ぼす影響の程度を確認を行った。 これらの定義の変更による推定結果、シミレーション結果、予測結果に及ぼす影響は限定的であることを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
モデルの推定、推定結果に基づくシミュレーション、シュミレーション結果に基づく長期的な経路に係る確率を予測し、前年度に得た結果の頑健性チェックを行うという, 本年度の計画を100%実施した。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画どおり、引き続き、モデルの推定、推定結果に基づくシミュレーション、シュミレーション結果に基づく長期的な経路に係る確率を予測する。
|
Causes of Carryover |
残額が115円という少額であるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度交付額と合わせてソフトウエアのライセンス更新に使用する。
|