2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380362
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
瀧 敦弘 広島大学, 社会(科)学研究科, 教授 (40216809)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 公務員 / 賃金決定 |
Research Abstract |
公務員制度改革の現状と日本経済の推移を見据えつつ、公務員の勤務や実態、各地でおこなわれている検証などを参考としつつ、行政学や労働経済学の観点から、国内外の文献を中心として、理論的な研究をフォローし、その整理とともに今後の研究計画を再検討し、さらに、ここまでの成果として、展望論文の作成の準備をおこなっている段階である。 つぎに、国立国会図書館・国立公文書館において、データの予備的な調査を実施し、今後の研究をどのように進めるかのついて検討した。その際、公務員給与の決定についての現下の状況把握にもつとめた。特に、地方公務員の状況について、いくつかの事例(たとえば、大阪市における保育士や幼稚園教員のケース)をもとに、考察をおこなっている。 一方で、今後の研究方法を進展させるために、政府統計について検討をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度は、理論的なフォローが中心となり、統計データの収集整理が十分に行えなかった。データの存在の有無などの収集整理に至るまでの準備作業が十分に進まなかったためである。その理由としては、当初の想定外に、データがまとまってなかったことである(いずれにしても、研究用にはデータは存在せず、行政資料から収集することとなる)。 また、資料の整理についても、研究補助者(大学院生を予定していた)が確保できなかった。 また、個人的な理由により長期間不在にできず、海外において、当初予定した理論的な観点からのディスカッションや研究の現状調査ができなかったことによる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、統計データの収集作業をさらに進めるとともに、理論研究を進めるために、研究者とのディスカッションを十分におこない、さらに、海外の実証研究の動向もさらに調査する。つぎの作業として、データの整理作業を進め、数量分析に反映させる。 大学内の業務のために、まとまった期間、日本を離れることは厳しいが、昨年度実施できなかった海外研究者との意見交換もおこないたい。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
海外調査や海外での成果発表が行えなかったために、旅費の残額が大幅に発生した。 研究補助者が確保できず、それについては、支出できなかった。 昨年度行えなかった海外調査と成果報告については、可能な限りおこなう。 研究補助者を確保し、研究を遂行する。
|