• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

中長期的影響を考慮した移民受け入れの厚生分析

Research Project

Project/Area Number 25380370
Research InstitutionShobi University

Principal Investigator

神野 真敏  尚美学園大学, 総合政策学部, 講師(移行) (10533648)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords移民 / 未熟練労働者 / 同化コスト / 年金方式
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、次世代が負担する同化コストを考慮し未熟練労働者を受け入れた場合の効果を分析したJinno(2011)を拡張し、労働の代替性・補完性、および未熟練労働市場における失業を考慮したモデルの構築、日本経済に応用したシミュレーション分析を行うことである。
本年度は、賦課方式の年金制度がすでに施行され各個人が子どもの数とその教育投資を内生的に決定する経済において、政府が新たに消費税を課し、得られた税収増をどのように使うべきかを比較検討した。比較分析を行ったのは、追加的な年金給付、児童手当、あるいは教育投資の3つである。この結果、十分子どもの数が多いような状況の下では、追加的な年金給付によって、全世代厚生をパレート的に改善できること、児童手当は高齢者世代や将来世代の厚生を改悪させること、その一方で、教育投資は高齢者世代を除き将来世代の厚生を改善させる可能性があることなどが導かれた。この研究成果は、Jinno M., Yasuoka M., 2016. "Are the social security benefits of pensions or child-care policies best financed by a consumption tax?", Business and Economic Horizons, Vol.12(3), pp.94-112にまとめられている。
さらに、賦課方式の年金制度の下、報酬率を固定したうえで移民者を受け入れる政策を行った場合、パレート基準を満たしたうえで財政的な改善につながることが計算された。しかし、現状では、論文という形までにはまとまっておらず、来年度において論文にまとめ、研究発表につなげたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究成果は上がっているものの、本来の労働の代替性・補完性、および未熟練労働者市場における失業を考慮したモデルの構築、および日本経済に応用したシミュレーション分析ができていない状況にあるため。

Strategy for Future Research Activity

賦課方式の年金制度の下、報酬率を固定したうえで移民者を受け入れる政策に関しての分析結果を論文にまとめ、発表すること、その後、Jinno(2011)とKemitz(2003)を融合したモデルの構築、それを日本経済に応用したシミュレーション分析を行えるようなプログラムの開発を考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Are the social security benefits of pensions or child-care policies best financed by a consumption tax?2016

    • Author(s)
      Jinno M., Yasuoka M
    • Journal Title

      Business and Economic Horizons

      Volume: 12 Pages: 94, 112

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.15208/beh.2016.08

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi