2014 Fiscal Year Research-status Report
戦間期と高度成長期における鉄鋼の企業間取引の比較研究
Project/Area Number |
25380447
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
金 容度 法政大学, 経営学部, 教授 (70350212)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 日本経営史 / 日本経済史 / 鉄鋼 / 企業間関係 / 企業間取引 / 高度成長期 / 戦間期 / 比較研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度の国内外での鉄鋼取引史についての資料調査、戦間期日本の鉄鋼取引についての論文公表の成果を踏まえて、平成26年度には、アメリカで開催された国際学会(ISA(Industry Studies Association))で高度成長期日本の鉄鋼取引についての研究発表を行うと共に、東京大学での経済史関連セミナーで戦間期の造船用鋼材の企業間取引について研究報告を行った。特に、鉄鋼業についての国際的な研究者が多数布陣するISAの年次大会(アメリカオレゴン州ポートランド)で高度成長期日本の自動車用鋼材の企業間取引について研究報告を行い、なおかつ、学会期間中、アメリカの鉄鋼専門家達と、鉄鋼取引史の国際比較に関する分析方法や成果の共有について意見交換を行った。また、アメリカワシントン州シアトルのワシントン州立大学で、日本研究者達に対して、日本の鉄鋼取引史についての研究成果を報告し、意見交換を行った。なお、平成25年度に九州国際大学などで収集した資料を検討して、八幡製鉄所と日本製鉄を中心に、日本の戦前と戦後の鉄鋼取引の相違点と共通点、両時期の関連性などについて分析を行った。また、三菱史料館に所蔵されている戦間期の三菱電機の取締役会議事録等の1次資料を収集すると共に、日立製作所の鋼材調達についての1次資料の収集、分析を行った。それに加えて、戦間期の商社や問屋の資料源にもアプローチし、電機機械用鋼材の取引に関連する資料を収集すると共に、三菱商事の支店長引継ぎ文書など1次資料を収集、検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画とおり、戦間期と高度成長期日本の鉄鋼取引についての研究成果の発表及び公表、そして資料の追加調査を進めた。平成25年度に、所属研究機関の紀要『 イノベーション・マネジメント』に論文(「鉄鋼の設備投資と取引の関連についての史的考察―両大戦間期を中心に―」)を掲載したに続き、平成26年度には、アメリカと日本の国際学会及び研究会で数回の研究報告を行い、専門家からのフィードバックを受けることによって、アメリカの経験と対比した日本の鉄鋼取引史の特殊性と一般性を分析した。資料収集の面でも、戦間期の史料発掘が計画とおり進められた。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度の平成27年度には、平成25年度と平成26年度の研究成果に基づき、国際学会での研究報告を行うと共に戦間期と高度成長期の鉄鋼取引を比較分析した論文を日本語と英語で完成する。まず、研究報告について、本研究代表者は、平成27年8月3日~8月7日、京都で開かれる世界経済史会議(WEHC)2015で、企業間関係の国際比較パネルセッションのオーガナイザー(セッション名「The commonality and diversity in the histories of inter-firm relationships within Japan, US and South Korea」)であり、アメリカ、韓国、日本の他の研究者など合計6名共同で、企業間関係史の国際比較の研究成果を報告する。研究成果の出版・公表については、日本の戦前と戦後の鉄鋼取引の相違点と共通点、他中間財産業の企業間取引との歴史比較についての論文を英文と日本語で公表する。
|