• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ソーシャルメディアと株式市場の関連性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25380481
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

梅原 英一  東京都市大学, メディア学部, 教授 (00645426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (70447580)
小川 祐樹  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (40625985)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsソーシャルメディア / 株式市場 / 自然言語処理 / 機械学習 / 経営情報
Outline of Annual Research Achievements

本研究では月次データ・日次データの分析を、日中取引単位のデータへ拡張した。日足データから得られた仮説について、30分ウインドウでの日中足株価で検証を行った。この結果、一致指標としてリターン及びボラティリティとの相関を確認することが出来た。日経シソーラスなどを用いて分析に用いる辞書を改善することで、より株式リターンに影響を及ぼす可能性のある用語の抽出を実験した。これまでの我々の分析手法では、形態素解析および抽出された単語の重要度を計算するロジックにおいて、株式投資とはあまり関係のない単語が抽出される場合があり、これらの単語は分析上の誤差として働き、分析精度の低下の問題があった。辞書の改善を行った結果、若干ではあるが、分類精度の向上があることが分かった。
本研究では、分析対象の株式指標として日経平均VI指数(恐怖指数と呼ばれる)に着目して分析を行った。VI指数は投資家の不安を表す株式指標であり、これとソーシャルメディア(Yahoo! 株式掲示板)の投稿内容との関係を分析した。またソーシャルメディアの情報を正確に定義する手法として、トピックモデルによる分類を提案した。Yahoo! 株式掲示板へのメッセージをトピック分類し、VI指数と相関分析,及び重回帰分析を行った。その結果、トピックの投稿率の変動によるVI指数の予測可能性を示した。この結果をもとに、ヤフー株式会社の研究所とYahoo!株式掲示板と株式市場の関係に関する共同研究に発展した。
また、本研究で開発した自然言語処理、自然言語処理およびトピック分析の手法を株式市場以外のソーシャルメディアのデータに適用した。TV深夜アニメの視聴率、2014年衆議院議員選挙などとTwitterから収集したメッセージの関係を分析した。その結果、投稿数及び番組実況ツイートにおけるネガティブ単語の頻度が次週視聴率と有意な相関があることが分かった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] プレーヤの発話量及び行動量による協力ゲーム(禁断の島)の達成度の相違分析2016

    • Author(s)
      原田彩加,梅原英一
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告書

      Volume: 115 Pages: 187-192

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2014 年12 月の衆議院選挙のTwitter分析2016

    • Author(s)
      井上聖吾、梅原英一
    • Journal Title

      情報メディアジャーナル

      Volume: 17 Pages: 7-17

  • [Journal Article] 深夜アニメ番組に関するつぶやきに着目したTwitter分析2015

    • Author(s)
      相川実穂, 仙海かおり, 安田智亜紀, 酒井啓江, 小川祐樹, 梅原英一
    • Journal Title

      第14回情報科学技術フォーラム

      Volume: 4 Pages: 85-92

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 感性工学による好まれるイラストのデザイン分析2015

    • Author(s)
      真継りまこ,梅原英一
    • Journal Title

      情報メディアジャーナル

      Volume: 16 Pages: 8-18

  • [Journal Article] What Affects the Spiral of Silence and the Hard Core on Twitter ? An Analysis of the Nuclear Power Issue in Japan2015

    • Author(s)
      K. Miyata, H. Yamamoto, Y. Ogawa
    • Journal Title

      American Behavioral Scientist

      Volume: 59 Pages: 1129-1141

    • DOI

      10.1177/0002764215580618

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インターネット株式掲示板における話題と株式指標の関係2016

    • Author(s)
      柿木研人、諏訪博彦、小川祐樹、梅原英一、安本慶一
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥羽シーサイドホテル(三重)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 協力ボードゲームにおけるチーム成功度と参加者の行動の関連性分析―スマホを用いた社会物理学実験2016

    • Author(s)
      原田彩加、梅原英一
    • Organizer
      第22回社会情報システム学シンポジウム
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-21
  • [Presentation] 首都直下地震の徒歩帰宅者トイレに関するエージェン ・シミュレーション2016

    • Author(s)
      大和田拓也、梅原英一
    • Organizer
      第22回社会情報システム学シンポジウム
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-21
  • [Presentation] マルチ・エージェント・シミュレーションによる地域電子マネーの普及条件分析2015

    • Author(s)
      梅原英一
    • Organizer
      2015年秋季経営情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [Presentation] Estimating Media Partisanship from Twitter data: A case in Japan2015

    • Author(s)
      Y. Ogawa, T. Kobayashi, H. Yamamoto, T. Suzuki
    • Organizer
      World Association for Public Opinion Research (WAPOR) 68th Annual Conference
    • Place of Presentation
      Buenos Aires (Argentina)
    • Year and Date
      2015-07-16 – 2015-07-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] News Audience Fragmentation in Japanese Twittersphere2015

    • Author(s)
      Y. Ogawa, T. Kobayashi, H. Yamamoto, T. Suzuki
    • Organizer
      International Communication Association (ICA) 65th Annual Conference
    • Place of Presentation
      San Juan (PuertoRico)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-25
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京都市大学梅原研究室

    • URL

      http://www.yc.tcu.ac.jp/~ume-lab/reserch.html

  • [Remarks] 奈良先端科学技術大学ユビキタスコンピューティングシステム研究室

    • URL

      http://ubi-lab.naist.jp

  • [Remarks] 立命館大学コラボレーションデザイン研究室

    • URL

      http://code-labo.org/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi