2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380485
|
Research Institution | Aichi Institute of Technology |
Principal Investigator |
小橋 勉 愛知工業大学, 経営学部, 准教授 (20324444)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小室 達章 金城学院大学, 国際情報学部, 教授 (00335001)
趙 偉 中部大学, 経営情報学部, 教授 (60303583)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 組織間関係 / 合弁 / 国際化 / 知識移転 / 学習 / 文化 / 労使関係 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は、NUMMI経験の体系化に関する調査をメインの課題として、他方で、理論的枠組みの精緻化をサブの課題として、研究に取り組んできた。その概要は以下のとおりである。 1)NUMMI経験の体系化:NUMMIに携わった方々へのヒアリング調査を行い、こちらの研究の不足点、今後に向けての必要な資料等について、ご教示いただいた。但し、予定していた方々よりもヒアリング人数は少なくなってしまった。 2)理論的枠組みの精緻化:組織間関係・国際合弁といった論点に関わる文献をレビューし、歴史的視点の積極的導入といった方向での精緻化を進める必要性に辿り着いた。 3)成果公表:上記の研究の進展に基づいて、学会発表・論文公刊などの成果を出すことができた。第一のNUMMI経験の体系化については、親会社であるGMとトヨタそれぞれにおけるNUMMIの位置づけの違いが、後のNUMMIでの経験や知見の活用度合いに影響を及ぼしたことなどを国際学会において発表した。第二の理論的枠組みの精緻化であり、歴史性という視点を導入する必要性を、国内の学会で発表した。また、合弁を含んだ様々な組織間関係に通底する原理的側面を問い直し、論文として公表した。
このように、概ね計画通りに進めており、26年度に十分展開できなかったトピックについて27年度に取り組んでいきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記の研究計画の諸側面については、以下のように評価できる。 1)ヒアリング:予定通り伺うことができた方々もいるが、他方で、必ずしも予定していた方々全員へというわけにはいかなかった。 2)理論的枠組みの精緻化:これまでの議論を渉猟し、学会報告・論文としてまとめあげることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は、引き続きヒアリングを中心に行うが、海外子会社で適切な方がいらっしゃらなかった場合には、様々な方法で研究の進展に貢献する取り組みを行いたい。 平成28年度は、国際学会・国内学会での発表を予定している。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じたのは、25年度の繰り越し分の影響があったためであるが、合計額は15,000円未満であり、ほぼ順調に研究計画に基づいた予算消化ができていると考えている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成26年度の残額は僅かな額であるが、研究計画に基づいた文献購入あるいはヒアリング調査対象者が増えた場合の謝金として充当する予定である。
|
Research Products
(3 results)