• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

合弁経験の知識移転メカニズムの分析

Research Project

Project/Area Number 25380485
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

小橋 勉  愛知工業大学, 経営学部, 准教授 (20324444)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小室 達章  金城学院大学, 国際情報学部, 教授 (00335001)
趙 偉  中部大学, 経営情報学部, 教授 (60303583)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords組織間関係 / 合弁 / 国際化 / 知識移転 / 学習 / 文化 / 労使関係
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、昨年度までの研究成果に基づき、NUMMIの継時的変化を更に追跡調査した。
具体的には、第一にNUMMIの労働協約の分析に着手した。労働協約は度々改定されているため、どの項目が、なぜ変化していったのかを明らかにすることができるためである。
第二に、NUMMIでの生産台数の変化を辿った。これを通じて、NUMMI設立交渉時の計画から内訳が大きく変わったことが明らかとなった。実際の業務を進める中で、合弁会社の戦略が双発的に変化を遂げてきたことを示すものである。
第三に、上記の点に関わる方々へのヒアリング調査を行った。これを通じて、第一の点の裏付けとなる回答が得られた。
こういった点が、平成27年度の成果の概要である。
このように、比較的順調に研究は進んでおり、これに基づいて28年度の研究を進めていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の研究実績の諸側面については、以下のように評価できる。
1)ヒアリング:一定の方々には行うことができたが、研究の進展の中で更に話を伺いたい方も思い当たったものの、そこまではヒアリングできなかった
2)成果発表
a.学会報告:数回報告を行い、質疑を通じて、更に深めるための要点も明確になった
b.刊行物:分担執筆の洋書が刊行され、成果を残すことができた(編者によるcall for paper方式であり、査読と同様のやりとりが行われた)
これらの点から、おおむね順調に進展してきていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、これまでの調査内容を体系化し、論文としてまとめていく予定である。その過程で学会報告を行い、内容の精緻化を図っていきたい。
他方で、研究の完成度を高めるべく、ヒアリング等もできるだけ行っていきたい。
十分な予算が存在しない場合でも、各研究者の大学での個人研究費等を用いながら、研究活動を行っていく予定である。

Causes of Carryover

27年度に予定していたヒアリング自体は一定数行い成果につながったが、対象者の方が愛知県内にいらっしゃったため、遠方への出張のための旅費を抑えることができたことが最も大きな理由である。
言い換えれば費用対効果の高いヒアリングができたことになり、次年度の効果的活用につながると考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

先に記したように、旅費の部分での使用残であるため、これを同じように旅費として有効に用いることを考えると、以下の2点の使用方法が考えられる。(1)更なるヒアリングのための旅費とすること;これにより、これまでの研究枠組みをさらに補強することが可能となる。(2)成果報告(学会報告)のための旅費とすること;特に国際学会での報告の旅費とすることで、研究成果を広く公表することができる。
このように、成果の充実化、もしくは成果公表という形で使用していきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Long-term View of Inter-Organizational Learning (IOL): Toward a historic analysis of NUMMI2016

    • Author(s)
      Kobashi, T., Komuro, T. & W. Zhao
    • Organizer
      International Conference on Business, Economics, and Information Technology (ICBEIT2016)
    • Place of Presentation
      Nagoya University
    • Year and Date
      2016-03-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Knowledge Transfer in an International JV: From a Longitudinal Viewpoint2015

    • Author(s)
      Kobashi, T., Komuro, T. & W. Zhao
    • Organizer
      International Conference on Innovation, Management and Industrial Engineering (IMIE 2015)
    • Place of Presentation
      Renaissance Sapporo Hotel
    • Year and Date
      2015-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Book] The Practice of Behavioral Strategy2015

    • Author(s)
      T. K. Das
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      Information Age Publishing

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi