2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380493
|
Research Institution | Otemae University |
Principal Investigator |
森元 伸枝 大手前大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70636422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大森 信 日本大学, 経済学部, 教授 (90337824)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 産業集積 / 地域産業 / 人材育成 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、平成26年度に引き続き、商業集積を主たる理論的基盤とし、地域産業ならびに人材育成に関して新たな視点の確立を試みた。この数年、大きな社会環境変化において、洋菓子業界においては原材料の高騰問題や多くの企業の倒産などが続いている。しかしながら、業界全体としては衰退はしていない。そうした要因は地域ごとで異なっている。それは、地域における経営者の理念、それにもとづいた人材育成にあるように見受けられる。 京都といえばこれまでは菓子のなかでも和菓子というイメージがつくほど、和菓子業界が盛んであった。ところが、昨今の観光ブームにより洋菓子産業が盛んになっている。フィールドワークを繰り返すことで、持ち運びや価格の点から土産に使いやすい洋菓子の方が人気があることがわかった。そのためか、老舗和菓子屋がブランド名を新たに洋菓子分野にも進出してきている現状がある。 各企業による生き残りのための戦略的対応が地域ならびに業界を活性化できている現状は考察できたが、もう少し掘り下げた仕組み等のプロセスなどが課題といして残っている。平成27年度の実績は、著書2件、研究発表1件の合計3件である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究対象の洋菓子産業の規模は小企業であり、原材料の多くは天候ならびに海外に依存している。また、消費者にとっては菓子は生活必需品ではない。そうしたことから洋菓子産業は、外部経済環境に大きく影響を与えられてしまう。 さらに、この業界が戦後の洋文化ならびに高度成長とともに発展してきたため、今日存在している企業の多くにおいて世代交代が起こっている。本来ならば、そうした変化に対し、詳細にヒアリングならびにインタビュー調査で行うべきである。 ところが、平成26年度は任期期間終了のための就活等で「やや遅れ」ていたが、平成27年度は着任大学における学内業務等で研究に対して十分な時間が取れなかった。そのため、遅れは取り戻せていないのが現状である。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで収集した資料・データならびにヒアリング、インタビュー調査資料に加え、当初予定していたヒアリングならびにフィールド調査を実施し、成果として作成していく。また、著書として出版できるかたちへとまとめていきたい。
|
Causes of Carryover |
研究のためのフィールドやデータ整理に十分な時間をとることができなかったので、そのための人件費・謝金ならびに旅費が使うことができていない。、
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ヒアリング調査等ならびにデータ整理のために旅費ならびに人件費・謝金が必要となる。
|
Research Products
(3 results)