• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

スマートシステムやスマートサービスにおけるイノベーションシステムの国際比較分析

Research Project

Project/Area Number 25380500
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

宮崎 久美子  東京工業大学, 大学院イノベーションマネジメント研究科, 教授 (20281719)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスマートハウス / 標準 / 電気自動車 / 技術戦略 / ICデザインサービス / ビッグデータ / 放送サービス / イノベーション
Outline of Annual Research Achievements

電気自動車EV分野における技術革新に焦点を当て、技術変化と学習効果の関連性に関する複雑な事象を対象に、その軌道を識別するオリジナルなダイナミックな測定方法を、特許の計量書誌学的調査方法をベースに開発し、海外のジャーナルに受理された。また、技術能力チェーンという概念を提案した上で、中国における先端企業がEV分野に参入し、技術競争力を短期間で蓄積して行ったキャッチアップ戦略について事例研究を行い、米国で行われた技術経営の国際会議PICMETで発表した。クラウドコンピューティングとビッグデータの知識のコンバージェンスが起きるメカニズムを解明する計量書誌学的手法を開発した。その上でマレーシアにおけるクラウドサービスの特徴について分析し、ビッグデータを活用する事による新しい機会の創出についてサービス提供者に提言をし、国際会議PICMETで発表した。ビッグデータの利活用により、公共サービスで起きているイノベーションに焦点をあて放送サービスイノベーションが起きる経緯について放送サービスのバリューチェーンを元に、ビッグデータの4Vとの関連性について仮設を立てNHKと英国のBBCで進行中の6つのプロジェクトを対象に比較分析を行い、アジアで開催されASIALICSというMOTの国際会議で発表した。日本とドイツにおけるスマートハウスに関する標準であるエコーネットとKNX を対象とし、スマートハウスの普及にかかわる、異なる主体(関連機器メーカ、政府、標準化団体)を対象に、ヒアリングを元に、スマートハウスの普及を妨げる要因や日独の標準戦略の強み、弱みなどについて分析し、ASIALICS で発表し、海外のジャーナルに受理された。台湾のICデザインサービス企業が戦略的提携によりエコシステムを形成している過程についてケーススタディーを行い、研究成果は海外の一流ジャーナルに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

米国で開催されたMOT分野の国際会議PICMETやアジアの技術経営や技術政策の国際会議ASIALICS を含む国際会議で9回発表を行った。(2016 9月にはPICMET で2本発表する予定である。)また、海外の一流ジャーナルにも6本(受理を含み)掲載され、研究はおおむね順調に進展したと言える。
しかしながら3年目に完全に終了しなかった理由は主に3点あげられる。東工大で大規模な組織(及び教育)改革が平成28年4月に行われ、その準備で多忙であった。放送大学で2017年に開講される「技術経営の考え方」という講座の主任講師(放送大学の客員教授)となり、講座で使われる15章から成る教材テキストの執筆作業に予想以上時間を割すことになった。また、当初予期していなかった文部省からの依頼で2015年12月から「もんじゅのあり方の検討会」の有識者として委員になり、時間を割くことになった。

Strategy for Future Research Activity

中国が電気自動車分野でいかにキャッチアップしたのかテクノロジー能力チェーンという概念をベースに新なキャッチアップ理論を構築している段階であり、ジャーナル論文を修正している最中である。
放送業界におけるビッグデータの利活用戦略について、日本のNHKと英国のBBCの比較分析を行っており、夏にはNHKでヒアリング調査を行い、9月には英国に出張する際、BBCを訪問してヒアリングを行う予定である。データがすべてそろった上で国際比較分析を行う。
スマートグリッドのには電力会社、IT企業、測定機器メーカなど色々関わっているが、その研究開発、技術戦略に関する分析を進めており、2016年の夏に米国で行われる国際会議で研究成果について発表を行い、フィードバックを得た上でジャーナル論文として投稿する予定である。
スマートハウス、スマートグリッド、電気自動車、ビッグデータの放送サービス業界での利活用に関する実証研究を修了した上で総合的な国際比較分析を行い、スマートサービスイノベーションシステムにおけるサービスイノベーションの最適マネジメントを抽出し、その形成パスについて、それぞれの背景に存在する社会経済的、政策的、制度的制約との関連を分析する。総合的実証分析を元に複雑なサービスイノベーションモデルを明確化し、我が国の劣位ポイントを指摘し、あわせ対応策を提言する。

Causes of Carryover

研究代表者の勤務先では平成28年4月に大規模な組織改革が行われ、新カリキュラム案の作成など大学の業務で多忙であった。また、放送大学の客員教授として、新しく開講されるMOT分野の講座の準備のため、テキスト教材の執筆業務に時間を割いたため、予定していた国内出張等を行うことが出来なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

関西でこの分野の学界と産業界の有識者と、研究成果について意見交換を行うため出張する予定を立てている。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results)

  • [Journal Article] Trajectory Identification as Proxies for Discerning the Dynamic Nature of Technological Change - the Case of Electric Vehicles Industry2017

    • Author(s)
      Yuan Faye, K. Miyazaki
    • Journal Title

      International Journal of Innovation and Technology Management

      Volume: 14, 2 Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Convergence in Functional Food; Technological Diversification and Path Dependent Learning2016

    • Author(s)
      P.Lalitnorasate, K. Miyazaki
    • Journal Title

      International Journal of Technology Intelligence and Planning

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Technology and Standardization Strategies related to the Diffusion of Smart Houses: the Case of ECHONET in Japan2016

    • Author(s)
      K. Miyazaki, K. Nishida
    • Journal Title

      STIPM

      Volume: July Pages: 印刷中

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Assessment of Research Strengths Using Co-Citation Analaysis: The Case of Thailand National Universities(NRUs)2015

    • Author(s)
      N.Siripitakchai, K. Miyazaki
    • Journal Title

      Resesarch Evaluation

      Volume: 24,4 Pages: 420, 439

    • DOI

      10.10931/reseval/rvv018

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Partnership Ecosystem of IC Design Service Companies; the Case of Taiwan2015

    • Author(s)
      N.Siripitakchai, K. Miyazaki
    • Journal Title

      Technology in Society

      Volume: 43 Pages: 199,208

    • DOI

      10,1016/j.techsoc.2015.09.004

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Innovation Strategy and Technological Competence Building to Provide Next Generation Network and Services through Convergence- The Case of NTT in Japan2015

    • Author(s)
      K. Miyazaki. E.Giraldo
    • Journal Title

      Asian Journal of Technology Innovation

      Volume: 29,1 Pages: 75-93

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Exploring the Potential of Mobile Health for Product and Process Innovation2016

    • Author(s)
      R. Onodera, S. Sengoku, K. Miyazaki
    • Organizer
      PICMET2016
    • Place of Presentation
      Honolulu, hawaii, US
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification of Evolutionary Characteristics of Emerging Technologies, the Case of Smart Grid Technologies in Japan2016

    • Author(s)
      Jin Tiecheng, K. Miyazaki, Y. Kajikawa
    • Organizer
      PICMET2016
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, US
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Analysis of the Technology and Standards Strategies related to the Early Phase Diffusion of Smart Houses in Japan and Germany2016

    • Author(s)
      K. Miyazaki, K. Nishida
    • Organizer
      TJASSST (Tunisia Japan Symposium on Science, Technology and Society)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Technology Strategies of the Main Actors and the Strategies Towards Standards; the Case of the Diffusion of Smart Houses in Japan2015

    • Author(s)
      K.Miyazaki, K. Nishida
    • Organizer
      ITSLA
    • Place of Presentation
      Los Angeles, US
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification of Evolutionary Characteristics of Emerging Technologies, the Case of Smart Grid Technologies in Japan2015

    • Author(s)
      Jin Tiecheng,  K. Miyazaki
    • Organizer
      研究・イノベーション学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-12
  • [Presentation] Big Data Enabled Service Innovation in Broadcasting2015

    • Author(s)
      S. Ruiz-Navas, K. Miyazaki
    • Organizer
      ASIALICS
    • Place of Presentation
      Yogyakarta, Indonesia
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Technology and Standardization Strategies related to the Diffusion of Smart Houses: the Case of ECHONET in Japan2015

    • Author(s)
      K. Miyazaki, K. Nishida
    • Organizer
      ASIALICS
    • Place of Presentation
      Yogyakarta, Indonesia
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] From Catching-up to Constructing Indigenous Technology Capability Chains; Complex Systems Innovation in a Developing Country2015

    • Author(s)
      Yuan Faye, K. Miyazaki
    • Organizer
      PICMET
    • Place of Presentation
      Portland, Oregon,US
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Knowledge Convergence between Cloud Computing and Big Data and Analysis of Emerging Technological Opportunities in Malaysia2015

    • Author(s)
      Siong Kiat Chan, K. Miyazaki
    • Organizer
      PICMET
    • Place of Presentation
      Portland, Oregon, US
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thailand's National Research Universities and their University-Industry Linkages Based on University-Industry Co-Publications2015

    • Author(s)
      N. Siripitakchai, K. Miyazaki
    • Organizer
      PICMET
    • Place of Presentation
      Portland, Oregong, US
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploring the Knowledge Behind Big Data Enabled Innovation in Broadcasting; the Case of NETFLIX and BBC2015

    • Author(s)
      S.Ruiz-Navas, K. Miyazaki
    • Organizer
      JSICR
    • Place of Presentation
      東京、青山学院
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [Presentation] Low Level of Licensing Activities by Universities in Japan2015

    • Author(s)
      S. Hata, K. Miyazaki
    • Organizer
      ICMSA
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] University Industry Linkages and Research Collaborations- the Case of Thailand's National Research Universities2015

    • Author(s)
      N. Siripitakchai, K. Miyazaki
    • Organizer
      ICMSA
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi