• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

民間企業における仕事と介護の両立支援のあり方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25380503
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

西久保 浩二  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (70447704)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords両立支援 / 介護 / ワーク・ライフ・バランス / 福利厚生 / 離職行動
Research Abstract

・本研究テーマの推進にあたり、当初計画に従って民間上場企業6社について、詳細なヒアリング調査を行った。
調査内容は全社同様の方式・内容で以下の点についてである。このヒアリング調査によって得られた情報は、第二年次での定量調査において反映し、両立支援の成否、老親介護に利根ナウ離職発生要因の検証に用いられる
1.現在の従業員全体の中での「老親介護」に直面している従業員がどの程度、存在すると把握できているか 2.老親介護に関与する従業員の休業・休暇制度およびその他の支援制度を利用状況 3.今後の両立支援に対する基本的な考え方 4.企業として両立支援を行う上での課題・問題点 5.中長期的な従業員に対する両立支援の方向性 ⑥現在、介護と仕事との両立支援に関して実施している諸制度の内容
・第二年度実施予定の定量調査に関する調査票の開発を行った。開発途上の調査票に関してはダイヤ高齢財団主催の研究会における大規模アンケートにおいて、試験的な実施を行った。4320票の有効回収データの解析を行い、調査内容および設問方式等に関して、一定の信頼性を有するものとの判断に至った。
・第一年度における本テーマ研究の内容については、「週間社会保障」(法研 発行)「人事実務」(産労総合研究所 発行)において学術論文として発表を行った。  以上

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

・当初計画のヒアリング調査に関しては、ほぼ完了
・第二年度実施予定の定量調査に関しては、調査票開発が80%程度完了
・先行類似研究に関しても、概ね資料収集を完了

Strategy for Future Research Activity

・定量調査に向けた仮説の最終検討
・定量調査に向けた上記仮説を反映した調査票の完成
・大規模な定量調査(従業員調査)を今秋に実施予定

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた民間企業ヒアリングに関して、協力に対する謝金を掲示用していたが、いずれの企業担当者も謝金受け取りを辞退されたため予算消化を行わなかった。
初年度での上記未消化予算は第二年度実施の定量調査費用に充当する予定であり、より大規模な標本の採取を行う計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 実態調査が示すこれからの福利厚生 老親介護リスクにいかに対応するのか2014

    • Author(s)
      西久保浩二
    • Journal Title

      人事実務

      Volume: 51 Pages: 74-79

  • [Journal Article] 中高年労働者に迫る老親介護リスク : 中核人材流出の危険性にどう対応するか2013

    • Author(s)
      西久保浩二
    • Journal Title

      週間社会保障

      Volume: 67巻(2755), Pages: 50-55

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi