• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

判例分析による知的財産の価値評価の研究

Research Project

Project/Area Number 25380604
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

田中 敏行  国士舘大学, 経営学部, 教授 (00405523)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords知財価値評価 / 知財判例 / 25%ルール
Research Abstract

平成25年度から3年計画で「判例分析による知的財産の価値評価の研究」をテーマに取り組んでいる。平成25年度では、当初の計画通り米国コロンビア大学の研究者、Dr.Stiglitz(ノーベル経済学賞)及び Professor Amiram Dan(会計、租税法)、また知財法律事務所Amster,Rothstein & Ebenstein,LLP、Deloitte & Touche LLPの会計士(American Deputy Leader)を訪問し、いろいろな情報と助言を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度については[研究実績の概要]に記載しているように「おおむね順調」と言える。それは「研究実績の概要]に記載しているが、本研究に関する該当の研究者とコンタクトを取り、直接お話を聞く機会が得られ、また更なる情報収集先も教えていただいたことが大きい。

Strategy for Future Research Activity

本年度は来年度の論文完成に向け、情報収集と、また自分なりにまとめ、整理する年度として重要な年と考えている。今年は昨年度訪問した著名な研究者の方々からご教示いただいた新たな訪問先を訪れることを予定している。そのため当初案ではNew Yorkのみを検討していたが、Washington D.C.、Bostonも付け加えることになった。訪問に当たり、昨年度と同様に直接コンタクトをし、お会いするアポイントメントを取り、今年度も事前にレジメを準備する等して遺漏のなきよう調整する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

旅費日程を短縮したため。
情報収集のための旅費に充てたい。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi