• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

階層格差と意識に対する政策・制度の影響に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 25380635
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

三輪 哲  東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20401268)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords社会階層 / 社会移動 / 計量分析 / 二次分析 / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

研究課題の2年目にあたる平成26年度には、既存データ収集とその加工、中間的成果をもとにした研究報告を中心に活動していった。また、前年度の「研究実績の概要」で予告したように、本研究課題にかかわる若手研究協力者たちの助力もあって、計量分析手法にかかわる書籍を刊行できた。
さらには、階層構造および階層意識にかかわるサブテーマごとに、学会発表と論文執筆を幅広く展開した。まず出身階層構造のライフチャンスへの影響について、特に中途退学にかんして注目し、単なる位階的地位ではなく、旧中間階層に属する農業層と自営層とで中退に与える効果が正反対になることを見出した(前者が中退少なく、後者は多い)。
階層意識の一つとされる将来の地位志向性にかんしては、父だけでなく、母親の職業階層による影響が析出された。親子ペアデータの特性を活かして、より精確な知見が得られた。
政策効果については、家族・福祉政策へと着目して国際比較分析をおこなった。その結果、東アジア諸国まで射程を拡張しても、家族政策の充実した国ほど、所得のジェンダー階層格差が縮小する傾向にあることが明らかにされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究協力者たちと、当研究課題にかかわる多様なサブテーマを設定し、業績を出すことができたことが、この評価の主因である。階層格差、階層意識そして政策効果という、本研究課題において中核となる要素について、各々分担しあいながら中間的に研究成果を発表することができた。また、その過程で培った知識・技術を、書籍を編むという形で結実することもできた。そのようにして、研究代表者のみでは成し得なかったテーマへと着手するに至ったということで、研究に拡がりがもたらされたといえる。

Strategy for Future Research Activity

いくつか研究の方向性を示唆する知見は得られつつあるものの、まだ決定的な成果産出には至っていない。そこで、今後は、よりいっそう強力に国際比較分析を展開すること、およびその成果を国際的研究業績として発信することに重点を置く。さらには、国際比較の鍵として、政策・制度へと着目し、それらを整理したマクロデータファイルと各国のデータアーカイブより得られたミクロデータ(個票レベルのサーベイ調査データ)とを結合したマルチレベルデータファイルを作成し、それを研究チーム内で共有しつつ、分析と議論を進める。
当然のことだが、各アーカイブの利用規程を遵守し、分析に少しでも携わる者については、必ず利用申請をするようにさせる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dropout from Higher Education and Social Stratification in Japan2015

    • Author(s)
      Satoshi MIWA and Minami Shimosegawa
    • Journal Title

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      Volume: 1 Pages: 1-18

    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの意識に対する母親の働き方の影響の再検討2014

    • Author(s)
      三輪哲・青山祐季
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 62(2) Pages: 19-36

    • Open Access
  • [Journal Article] NFRJ-08Panelにおけるウェイトによる脱落への対処2014

    • Author(s)
      三輪哲
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 26(2) Pages: 169-178

    • Open Access
  • [Journal Article] 東アジア社会における家族政策と男女間所得格差2014

    • Author(s)
      三輪哲・工藤沙季
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 63(1) Pages: 1-13

    • Open Access
  • [Presentation] Comparative Analysis of the Sources of Gender Income Gap in Industrial Societies2015

    • Author(s)
      Saki KUDO and Satoshi MIWA
    • Organizer
      The 10th International Woman in Culture: Gender, Culture & Migration 2015
    • Place of Presentation
      University of Gdansk
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [Presentation] 戦後日本における高等教育中退に対する出身階層の影響2014

    • Author(s)
      三輪哲・下瀬川陽
    • Organizer
      第87回日本社会学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] 子どもの意識に対する母親の働き方の影響の再検討2014

    • Author(s)
      青山祐季・三輪哲
    • Organizer
      第61回東北社会学会大会
    • Place of Presentation
      秋田県民会館ジョイナス
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-27
  • [Presentation] The Effect of Child Birth on Marital Satisfaction in Contemporary Japan2014

    • Author(s)
      Satoshi MIWA and Natsuho TOMABECHI
    • Organizer
      XVIII International Sociological Association World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-17
  • [Book] SPSSによる応用多変量解析2014

    • Author(s)
      三輪哲・林雄亮
    • Total Pages
      320(1-13, 147-162, 279-310)
    • Publisher
      オーム社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi