• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Reconsideration of Development Processes of Japanese Rural Sociology

Research Project

Project/Area Number 25380693
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

矢野 晋吾  青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授 (00344341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三須田 善暢  岩手県立大学盛岡短期大学部, 国際文化学科, 准教授 (10412925)
福田 恵  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (50454468)
高田 知和  東京国際大学, 人間社会学部, 教授 (70236230)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords農村社会学 / 村落社会学 / 学説史 / 地域社会
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、2016年10月9日(日)、福岡県糸島市にて開催された日本社会学会大会にて研究グループ全員による報告「「戦前期日本における『農村社会学』の成立・展開過程の再検討」を行った。すなわち、高田知和「戦前期日本における『農村社会学』の成立・展開過程の再検討」、矢野晋吾「昭和初期における『農村社会学』著作群を通じて」、三須田善暢「新資料を踏まえた石神調査の再検討から」、牧野修也「竹内利美の農村研究から」、福田恵「農村社会学の『狭域』化と『広域』論の可能性」であった。
また、5回にわたって研究会を開催し、研究課題について議論を行った。即ち以下の通りである。 ①2016年5月22日(日)(於:青山学院大学)研究計画の立案・日本社会学会報告に向けた方向性の検討、②2016年7月24日(日)(於:青山学院大学)旧有賀邸資料の共有・今後の公開に向けた具体策の検討、柿崎京一先生資料公開に向けての方向性の検討、日本社会学会報告に向けての準備状況の確認、③2016年9月1日(木)(於:青山学院大学)日本社会学会大会報告に向けての研究状況と課題の確認、④2016年10月8日(土)(福岡市内)日本社会学会報告に向けての報告内容の最終調整、⑤2017年1月29日(日)(於:青山学院大学)研究の現状と課題について、旧有賀邸資料、柿崎先生インタビュー文字起しの進行について、であった。
加えて、神奈川県逗子市にある旧・有賀喜左衞門邸に所蔵されていた未発見資料の撮影を、2016年6月19(日曜)日、2017年2月7(火曜)日に行った。本資料については、目録を作成中で、今後、公開へ向けての準備を進める予定である。
また、過去にインタビューを実施していた農村社会学者・柿崎京一氏のインタビューデータの文字化、整理を行った。こちらのデータについては、公刊に向けて準備を進めている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近代山村における林業移動と人的関係網――広狭域に及ぶ山村像の把握に向けて2016

    • Author(s)
      福田恵
    • Journal Title

      年報 村落社会研究

      Volume: 52 Pages: 95-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石神調査をめぐる土屋・布施論争について2016

    • Author(s)
      三須田善暢、林雅秀、庄司知恵子、高橋正也
    • Journal Title

      村落社会研究ジャーナル

      Volume: 22(2) Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資料紹介 石神大屋斎藤家所蔵有賀喜左衛門関係書簡類2016

    • Author(s)
      三須田善暢、林雅秀、庄司知恵子、高橋正也
    • Journal Title

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      Volume: 18 Pages: (1)-(20)

  • [Presentation] 戦前期日本における「農村社会学」の成立・展開過程の再検討(5)――農村社会学の「狭域」化と「広域」論の可能性2016

    • Author(s)
      福田恵
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-09
  • [Presentation] 戦前期日本における「農村社会学」の成立・展開過程の再検討(3)新資料を踏まえた石神調査の再検討から2016

    • Author(s)
      三須田善暢
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-09
  • [Presentation] 戦前期日本における「農村社会学」の成立・展開過程の再検討(1)――さまざまな農村社会論のなかから2016

    • Author(s)
      高田知和
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-09
  • [Presentation] 「戦前期日本における『農村社会学』の成立・展開過程の再検討(2)──昭和初期における『農村社会学』著作群を通じて──」2016

    • Author(s)
      矢野晋吾
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-09
  • [Presentation] The history of the main Japanese agricultural settlers in Manchuria during and after World War II2016

    • Author(s)
      MISUDA, Yosinobu
    • Organizer
      XIV World Congress of Rural Sociology
    • Place of Presentation
      Ryerson University in Toronto, Canada
    • Year and Date
      2016-08-13
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「集落社会における共生の問題系――自然資源と人的移動をめぐる一試論」古沢広祐他編『共生社会Ⅱ――共生社会をつくる』2016

    • Author(s)
      福田恵
    • Total Pages
      313
    • Publisher
      農林統計出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi