• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

障害者の権利条約の実施過程の研究

Research Project

Project/Area Number 25380717
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

長瀬 修  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (60345139)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords障害学 / 人権 / 国際連合 / 障害者 / 差別
Outline of Annual Research Achievements

研究の2年度目である2014年度は初年度に続き研究実施計画にしたがって、研究を進めた。
知的障害者との定期的な共同作業によって障害者権利条約を知的障害者向けに分かりやすくする研究に引き続き取り組んだ。2015年度の出版に向けて、出版社(現代書館)の担当編集者との協議も続行した。テキストとワークはほぼ完成し、年度末には、知的障害者によるイラストの準備も開始した。社会モデルの実践としてのアクセシブルな障害者権利条約の作成という一つの最終成果物に向けておおむね順調に進んでいる。
もう一つの最終成果物である条約の総合的解説書の出版に向けては国際協力(第32条)に関してミャンマーへの国際協力機構(JICA)による障害と開発の取り組みに関する研究会を開催したほか、年度末に出版社に企画書を提出し、出版企画の検討を依頼した。2016年中には日本の第1回政府報告が障害者権利委員会に提出される予定である。その後、障害者組織を含む市民社会は独自のパラレルレポートを提出することが予想される。そうした社会的議論に資するためにも、早めに本研究の成果を社会的に共有する方向で取り組みを進めている。
ともにジュネーブにおいて開催された障害者権利委員会第11会期(2014年3月31日から4月11日まで)におけるスウェーデンの建設的対話と、障害者権利委員会第12会期(2014年9月15日から10月3日まで)おける韓国、ニュージーランド、メキシコ等の建設的対話を傍聴した。ニューヨークで2014年6月10日から12日まで開催された第7回障害者権利条約締約国会議にも出席した。こうした研究の成果は障害分野の雑誌等で刊行し、社会的な貢献と共有を継続した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終的な成果物(1)である「知的障害者向けのわかりやすい障害者権利条約」作成が2015年度内の出版に向けて進んでいるほか、最終的な成果物(2)の障害者権利条約の総合的な解説書作成そして出版に向けての取り組みが研究会実施や、障害者権利委員会と障害者権利条約締約国会議の傍聴等を通じて進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、研究実施計画にしたがって、最終的な成果物(1)である「知的障害者向けのわかりやすい障害者権利条約」作成を2015年度内の出版に向けて進めると共に、最終的な成果物(2)の障害者権利条約の総合的な解説書作成・出版に向けての取り組みを研究会実施や、障害者権利委員会及び障害者権利条約締約国会議の傍聴等を通じて進める。2015年から障害者権利委員会による政府報告の審査ペースが年14本体制と加速する中、できるだけタイムリーにフォローと分析を続ける。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014

All Journal Article (13 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 障害者権利条約実施 批准後の課題2015

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      部落解放・人権入門 2015

      Volume: 704 Pages: 87-95

  • [Journal Article] 障害者権利条約の具現化に向けて2015

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      理学療法ジャーナル

      Volume: 49 Pages: 109-115

  • [Journal Article] 第1回政府報告と障害者組織の関与の重要性2015

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      DPI われら自身の声

      Volume: 30 Pages: 43-45

  • [Journal Article] 台湾と障害者 権利条約の実施-独自の取組み2015

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      福祉労働

      Volume: 146 Pages: 112-113

  • [Journal Article] 障害者権利条約批准後の課題と合理的配慮-要約筆記はアクセシビリティか、合理的配慮か2015

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      要約筆記問題研究

      Volume: 26 Pages: 3-7

  • [Journal Article] 障害者の権利に関する委員会(障害者権利委員会)2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      DPI われら自身の声

      Volume: 30 Pages: 38-40

  • [Journal Article] 障害者権利条約と法的能力-中国の審査から2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      福祉労働

      Volume: 143 Pages: 106-107

  • [Journal Article] 差別禁止・合理的配慮とアクセシビリティー-障害者権利条約から2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      福祉のまちづくり研究

      Volume: 16 Pages: 1-5

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 障害者権利条約第7回締約国会議 日本は初めて締約国として参加2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      ノーマライゼーション

      Volume: 34 Pages: 42-44

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 自立しているけど、一人ぼっちじゃない:決める権利に関するグローバルレポート2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      DPI われら自身の声

      Volume: 30 Pages: 37-39

  • [Journal Article] テレジア・デゲナー-障害の人権モデルへ2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      福祉労働

      Volume: 144 Pages: 82-83

  • [Journal Article] 障害者権利条約実施の課題2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      手話通訳問題研究

      Volume: 129 Pages: 47-54

  • [Journal Article] 竜頭蛇尾、戻れない道-中国での障害者権利条約実施2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Journal Title

      福祉労働

      Volume: 145 Pages: 122-124

  • [Presentation] 障害者権利条約と知的障害者-世界、アジア太平洋2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Organizer
      中華民国智障者家長総会主催、障害者権利条約とわかりやすい情報セミナー
    • Place of Presentation
      台湾台北市台北市立図書館
    • Year and Date
      2014-12-18 – 2014-12-18
    • Invited
  • [Presentation] 障害者権利条約の批准から見る障害者福祉施策の方向性2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Organizer
      平成26年度全国社会就労センター総合研究大会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル新潟(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-11
    • Invited
  • [Presentation] 障害者権利条約批准後の課題2014

    • Author(s)
      長瀬修
    • Organizer
      第32回要約筆記問題研究集会
    • Place of Presentation
      松任文化会館(石川県白山市)
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-21
    • Invited
  • [Book] Crises,Conflict and disability-ensuring equality2014

    • Author(s)
      David Mitchel and Valerie Karr
    • Total Pages
      239(142-146)
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 分けないから普通学級のない学校-カナダBC州のインクルーシブ教育2014

    • Author(s)
      国民教育文化総合研究所
    • Total Pages
      78(59-72)
    • Publisher
      国民教育文化総合研究所
  • [Book] 発達障害白書2015年版2014

    • Author(s)
      日本発達障害連盟
    • Total Pages
      202(3-7)
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi