• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

自己制御の実行機能としてのワーキングメモリキャパシティ

Research Project

Project/Area Number 25380847
Research InstitutionTohoku Fukushi University

Principal Investigator

吉田 綾乃  東北福祉大学, 総合福祉学部, 准教授 (10367576)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自己制御 / ワーキングメモリ / 自我枯渇
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ワーキングメモリキャパシティと自己制御の関連性を明らかにすることである。自己制御における目標追求は「発動」、「操作」、「モニタリング」の3つの構成要素から成り立つ。本年度は目標操作に焦点を当てた検討を行った。
目標操作とは、到達したい目標に向けて人々が行う追求活動を指す。これまでの研究から、自己制御を求められる課題に従事する前に、困難な課題を行うことにより自我消耗が生じた場合、その後の無関連な自己制御が失敗することが報告されている。このような後続の自己制御の失敗は自己制御の事後効果と呼ばれている。
これらの知見を踏まえて、ワーキングメモリキャパシティの個人差が自己制御の事後効果に及ぼす影響について実験を行った。ワーキングメモリキャパシティを測定した3か月後に事後効果に関する実験を実施した。思考抑制課題を実施し、自我消耗を操作した後、エラー検出課題に回答を求めた。分析の結果、思考抑制あり条件の参加者は思考抑制なし条件の参加者よりも侵入思考数が多く、疲労も感じていたが、エラー検出課題の成績に差は認められなかった。よって、本研究では自己制御の事後効果が確認されなかったといえる。しかしながら、ワーキングメモリキャパシティ高群は低群よりも、後続のエラー検出課題成績が高いことが示された。
さらに、ワーキングメモリキャパシティの個人差と日常的な自己制御行動の関連性について調査研究を実施した。その結果、ワーキングメモリキャパシティの低さが衝動的な失敗や後悔と関連性があることが明らかとなった。これらの結果を踏まえて、ワーキングメモリキャパシティが自己制御の目標操作に及ぼす影響について考察を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は自己制御における目標操作に焦点を当てた研究を実施した。これらの研究を通して、ワーキングメモリキャパシティと自己制御の関連性について一定の知見が得られたことから、おおむね順調に研究が推移していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

自己制御における目標追求は「発動」、「操作」、「モニタリング」の3つの構成要素から成り立つ。平成27年度は、これまでに行った「発動」および「操作」における研究結果を踏まえて「モニタリング」に焦点を当てた検討を行う。また、得られた研究成果について随時、国際学会などで発表を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 実行注意の個人差が感情制御と精神的健康に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      吉田綾乃
    • Journal Title

      対人社会心理学研究

      Volume: 15 Pages: 25-30

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The effects of individual differences in effortful control and emotion regulation on mental health.2015

    • Author(s)
      Ayano Yoshida
    • Organizer
      The 14th European Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      ミラノビコッカ大学(イタリア)
    • Year and Date
      2015-07-07 – 2015-07-10
  • [Presentation] The effects of individual differences in working memory capacity on unconscious goal pursuit.2015

    • Author(s)
      Ayano Yoshida
    • Organizer
      The Society for Personality and Social Psychology 16th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ロングビーチコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-02-26 – 2015-02-28

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi