• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

組織集団における創造革新性パラドックスの発生メカニズムと克服方略に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 25380864
Research InstitutionJapan University of Economics

Principal Investigator

古川 久敬  日本経済大学, 経営学部, 教授 (30190143)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords創造革新性パラドックス / 創造的アイディア / 仕事イノベーション / 創造的アイディアの履行 / 「壁」と「溝」
Outline of Annual Research Achievements

組織集団において「創造的なアイディアや計画が生成(創出)されたとしても、それがその後の履行(実行)に結びつかないのはなぜか」(創造革新性パラドックス)について理論的、実証的に明らかにすることを目指している。
1 創造革新性の「生成」と「履行」と集団特性および組織文脈特性との関係性を検討するために、企業組織従業員を対象として、質問票調査を実施した。その際に、「創造革新性」については、特に「履行」段階も明確に意識した特徴ある測度を開発した。①現行のプロセス(技術)の反復、②すでに組織内にあったプロセス(技術)の改善・改良、③自社にはなかったが他組織にはあった新プロセス(技術)の導入、④他組織にもなかった抜本的な新プロセス(技術)の開発の4段階である。
2 集団特性も、新たに開発した測度により把握した。成員の「認知スタイル」に着目し、Miron-Spektor et al.(2011)などを参考に、「創造革新への基本的な関心」、「他者への同調・協調性」、「厳密さへの関心・こだわり」の3要素について顕著な成員の多さを指標とした。
3 「課題葛藤」と「関係性葛藤」発生の問題も考慮し、かつ成員の創造性関連能力や課題相互依存性などを統計的に統制しながら、「集団特性」と創造革新の「生成」や「履行」(実現)との関係性について、現在、分析、検討を進めており、創造革新性パラドックスの発生メカニズム解明に迫る。
4 本年度はまた、創造革新性パラドックスの発生メカニズムに関して、最新の研究成果を盛り込みながら、理論的考察および企業組織事例をもとにした研究成果を図書(「壁」や「溝」を越えるコミュニケーション.ナカニシヤ出版)として刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1 初年度に確認した理論モデルをもとにして、創造革新性パラドックスの本質とともに、その原因について、最新の内外の関連する研究成果を盛り込んだ著作を刊行した。
2 仮説モデルをもとにして、質問票調査をデザインし、企業組織従業員を対象とする質問紙調査を実施した。
3 調査データについて、予備的な分析を行い、本研究の仮説をおおむね確認することができている。

Strategy for Future Research Activity

1 アイディアの生成と履行について、調査データを増やして、部門間の「壁」や「溝」、職務特性を考慮して最終分析とともに、考察、および研究の全体総括を行う。
2 国際会議(European Congress of Psychology, 2015)において発表する。
3 国内の関連する学会大会において成果を公表する。

Causes of Carryover

国際学会での研究成果発表を計画していたが、研究成果のまとめおよび校務との関係などにより、それを延期したことによる。
また、創造革新性に関する事例ヒアリングおよび予備的調査分析に関わる作業が少し遅れていることから、人件費および謝金の支出もなされなかったことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度において、調査分析を促進し、国内での成果発表と共に、国際学会での成果発表を促進する。
また、事例収集のヒアリングについても、鋭意促進し、適切な整理を行い、最終研究成果の質を高めることに務めたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 組織集団における創造革新性パラドックスの発生メカニズムと克服方略に関する研究(2)2014

    • Author(s)
      古川久敬
    • Journal Title

      日本経済大学大学院紀要

      Volume: 3巻1号 Pages: 57-82

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 仕事イノベーションにおける創造革新性パラドックス-その発生メカニズムと克服方略2014

    • Author(s)
      古川久敬
    • Organizer
      組織学会九州支部研究会
    • Place of Presentation
      九州大学、福岡、福岡県
    • Year and Date
      2014-10-05
  • [Presentation] 創造革新性パラドックスの発生メカニズムとその克服方略2014

    • Author(s)
      古川久敬
    • Organizer
      第30回産業・組織心理学会
    • Place of Presentation
      北海学園大学, 札幌、北海道
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-14
  • [Presentation] The Self-efficacy for Role Redefinition as a Critical Determinant of Employees’ Proactive Behaviors in Work Organization2014

    • Author(s)
      Furukawa, Hisataka
    • Organizer
      The 28th International Congress of Applied Psychology(ICAP)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-13
  • [Book] 「壁」と「溝」を越えるコミュニケーション2015

    • Author(s)
      古川久敬
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi