• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

独立に推定された多次元項目反応理論の項目パラメタの等化法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25380871
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

前川 眞一  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (70190288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒井 清佳  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教 (00561036)
岡田 謙介  専修大学, 人間科学部, 准教授 (20583793)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords多次元項目反応理論 / 補償型 / 非補償型 / 等化
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、多次元項目反応理論の等化法の研究の理論的精緻化を測ると共に、多次元項目反応理論に特有な、補償型の irf と非補償型の irf を混合した hybrid model の開発に取り組み、成果を複数の国内外の学会で発表した。

多次元項目反応理論では、一次元の項目反応理論の項目特性曲線 (irf)を多次元に拡張した項目特性曲線を用いるが、その拡張の仕方により、補償型のものと非補償のものが存在する。補償型の irf は、指数関数の中に多次元のθの線形結合を含み、所謂、因子分析の形をしているが故に、回転の不定性を有する。他方、非補償型の irf は、多次元の項目特性曲線を各次元ごとの一次元の特性曲線の積として表現したもので、回転の不定性のを有していない。

今回提案する hybrid な irf は、補償型の irf を P1(θ) 非保証型を P2(θ) とすれば、項目ごとの重み w を用いて w P1(θ)+(1-w) P2(θ) と表現されるものであり、多次元項目反応理論で多く用いられている補償型の irf に特有な回転に関する不定性を持たないモデルであり、その実データに関する応用が期待されるものである。なお、2値データの基準変数を持つ回帰分析(ロジスティク回帰等)に於いてもこの hybrid なモデルは利用可能で有り、その有効性をも検証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

申請当初は多次元項目反応理論における等価の問題のみを取り扱う予定であったが、本年度は hybrid モデルの開発に取り組んだため。

Strategy for Future Research Activity

多次元項目反応理論における等化の方法を完成し、同時に、補償型・非補償型を包含する hybrid モデルの開発を行う。

Causes of Carryover

航空機運賃ならびにノートパソコンの代金が予想以上に低かったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度であるため、残りを出さないように努力する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 多次元項目反応モデルによるテストデータの分析2014

    • Author(s)
      沖 嘉訓・前川眞一
    • Organizer
      日本テスト学会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [Presentation] 補償型・非補償型を包含する多次元項目反応理論モデル2014

    • Author(s)
      岡田謙介・前川眞一
    • Organizer
      日本テスト学会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [Presentation] Noncompensatory multiple logistic regression model and its application2014

    • Author(s)
      Kensuke Okada & Shin-ichi Mayekawa
    • Organizer
      COMPSTAT 2014
    • Place of Presentation
      Geneve, Swiss
    • Year and Date
      2014-08-19 – 2014-08-22
  • [Presentation] The Hybrid Multidimensional Item Response Model2014

    • Author(s)
      Kensuke Okada & Shin-ichi Mayekawa
    • Organizer
      IMPS 2014
    • Place of Presentation
      Madison, WI
    • Year and Date
      2014-07-21 – 2014-07-25

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi