2013 Fiscal Year Research-status Report
大学生のコミュニケーションスキルを育む教育プログラムの開発
Project/Area Number |
25380904
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka Sangyo University |
Principal Investigator |
西口 利文 大阪産業大学, 教養部, 准教授 (70343655)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | コミュニケーション教育 / グループワーク / 大学生 |
Research Abstract |
本研究は,大学生の言語的コミュニケーションのスキルを高めるための教育プログラムの開発を目的として行っているものである。この教育プログラムは,大学生が遭遇しうる,具体的な対人関係にまつわる問題場面(以下,対人問題場面)を題材にしつつ,そうした場面における対応のあり方について,主にグループワークを通じた事例検討を通じて,適切に学んでいくことを目指すという内容のものである。 この目的を果たすために,平成25年度においては,主として対人問題場面についてのデータの収集に着手した。具体的には,大学生を対象とした自由記述による調査を実施し,大学生の多くが,日常生活で直面している対人関係にまつわる具体的な問題場面の事例と,そうした場面で実際に大学生が実践している言語的行動の具体例を取り上げる作業を行った。これらの対人問題場面および言語的行動については,相互の類似性を評定しながら集約していき,できるだけ体系的に,ミニマムエッセンスを抽出するかたちでまとめることをすすめてきた。 また,これに並行して,上の対人問題場面を扱いながら,大学生がグループワークを,できるだけ論理的に行っていくための補助教材の作成をすすめてきた。補助教材の作成にあたっては,本教育プログラムの趣旨に沿った内容の構成となるように,協同学習の理論,グループディスカッションの技法,その他論理的な自己表現のあり方を支える考え方や技法などの先行研究や文献をレビューしてきた。ならびに,補助教材の中で言及する内容に関する,実証的な拠り所となる各種調査も行い,これらの調査結果についてもまとめる作業をすすめてきた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成25年度においては,まずは対人問題場面に関する情報を収集し,それを整理することを当初の目的としていた。これについては,まだ十分な整理はできていないが,整理するのに必要なデータは概ね揃った状態にある。また,平成26年度の計画として予定していた補助教材の作成についても,既に着手しているところである。すなわち,現時点では,当初の計画どおり,あるいは一部はそれ以上にすすめられているため,上のような評価をしている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度においては,平成25年度に収集したデータをもとに,補助教材の完成を予定している。当初の計画では,平成26年度中に,大学生を対象として,この補助教材を使ったプログラムの実践を,実験的に実施することを予定しているが,より質の高い教材を最初に設けるためには,ある程度の時間を確保する必要もありそうな見通しである。そのため,場合によっては,実験の実施は,平成27年度になる可能性もあるが,これらの2年間のスケジュールを,適切にマネジメントしたいと考えている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度に提出した論文については,アブストラクトの英文校閲を必要とせず,その費用が発生しなかった。また,学会出張の旅費の一部について,学内研究費で執行したため,予定していた予算を使用することに至らなかった。 平成26年度においては,教育プログラムの実験のためのデータ収集のために,ボイスレコーダーを30台程度調達する予定である。当初の計画では,20台を予定していたが,実験を効率的に行うために,上の費用を充てることを予定している。
|
Research Products
(3 results)