• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Attitudes toward Death among middle-aged and elderly Japanese: Longitudinal study based on the viewpoint of Life-span developmental psychology

Research Project

Project/Area Number 25380913
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

丹下 智香子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, NILS-LSA活用研究室, 研究員 (40422828)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords生涯発達 / 死に対する態度
Outline of Annual Research Achievements

1.研究の目的
「死」の主題に取り組むことは成人中・後期における重要な課題であり、サクセスフル・エイジングへの影響の可能性も示唆されているものの、それを発達的に実証した研究はほとんど存在していない。そこで本研究課題は、成人中・後期の一般地域住民を対象とした大規模縦断調査「国立長寿医療研究センター・老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)」のデータを用い、死に対する態度の生涯発達的な変化の様相とその影響要因の解明、および死に対する態度がサクセスフル・エイジングに与える影響の解明を全体の目的とした。
2.今年度の研究の成果
NILS-LSAにて施行された「死に対する態度尺度」のデータを用いて、前年度に引き続き死に対する態度の発達的変化に影響を与える要因を解明するための研究を行った。その結果、(1)高齢期における身体的フレイルは、死に対する否定的な態度には有意な関連を示さないが、生に対する積極性の低下に関連する可能性があること、(2)横断的解析では心理的well-beingの感覚を持つことは死と生の両者に対して肯定的な観点を持つことと関連するが、縦断的には死に対する態度の中でも特に生に重点を置いた側面の変化と心理的well-beingの感覚が強くなることが連動すること、(3)中年期における死に関する熟慮が死に対する態度の発達に影響する可能性が示唆された。
3.補助事業期間全体を通じて実施した研究の成果
成人中・後期における「死に対する態度」の各側面における発達的変化の様相、およびその影響要因・関連要因について検討した結果、基本的には知能、自尊感情、心理的well-beingなどがよい状態にある方が死と生の両者に対して肯定的であるものの、発達段階により、そこに身体的健康状態やパーソナリティ、ライフイベントなどの様々な要因が関係し、異なる様相を示す可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 成人中・後期における「死に対する態度」の縦断的検討2016

    • Author(s)
      丹下 智香子, 西田 裕紀子, 富田 真紀子, 大塚 礼, 安藤 富士子, 下方 浩史
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 27 Pages: 232~242

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 成人中・後期における死に対する態度と心理的well-being (2)-3年間の縦断的変化における関連-2017

    • Author(s)
      丹下 智香子, 西田 裕紀子, 富田 真紀子, 大塚 礼, 安藤 富士子, 下方 浩史
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2017-09-20 – 2017-09-22
  • [Presentation] 地域在住中高年者における「死の思索」の死に対する恐怖への影響2017

    • Author(s)
      丹下 智香子, 富田 真紀子, 西田 裕紀子, 大塚 礼, 安藤 富士子, 下方 浩史
    • Organizer
      第59回日本老年社会科学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2017-06-14 – 2017-06-16
  • [Presentation] 成人中・後期における死に対する態度と心理的well-being2017

    • Author(s)
      丹下 智香子, 西田 裕紀子, 富田 真紀子, 大塚 礼
    • Organizer
      日本発達心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)
    • Year and Date
      2017-03-26
  • [Presentation] Relationship between physical frailty and attitude toward death in Japanese elderly2016

    • Author(s)
      Chikako Tange, Yukiko Nishita, Makiko Tomida, Rei Otsuka, Fujiko Ando, Hiroshi Shimokata, Hidenori Arai
    • Organizer
      2nd Asian Confference for Frailty and Sarcopenia
    • Place of Presentation
      Imaike Gas Building(Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time until death and attitude toward death in Japanese middle-aged and elderly2016

    • Author(s)
      Chikako Tange, Yukiko Nishita, Makiko Tomida, Rei Otsuka, Fujiko Ando, Hiroshi Shimokata
    • Organizer
      31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      PACIFICO Yokohama(Yokohama, Japan)
    • Year and Date
      2016-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター NILS-LSA活用研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi