• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of Cognitive Therapy for Nightmare Disorder

Research Project

Project/Area Number 25380942
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

松田 英子  東洋大学, 社会学部, 教授 (30327233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 斉  文教大学, 人間科学部, 教授 (30203996)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords悪夢 / 悪夢苦痛度 / PTSD / 自殺企図 / 認知行動療法 / イメージリハーサル / イメージエクスポージャー / web調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,成人を対象とした,悪夢の認知行動療法に関する実証的効果研究」を最終目標として実施された。初年度は「日本人成人における悪夢障害の実態と特徴の解明」のために研究1「悪夢障害の有病率,内容比較」,研究2「悪夢とその他の精神・身体疾患との合併」,研究3「悪夢が自殺企図を予測するか?」を実行した。紀要,学会発表のみならず,その過程で作成した悪夢の苦痛度尺度が学会誌に採択された。2年目である平成26年度は「覚醒時の思考と悪夢の思考の連続性に関する認知科学的解明」として,悪夢症状に悩む者を抽出し,研究4「悪夢患者特有の認知的・行動的特徴」,研究5「体験したストレスフルライフイベントに対する認知と,悪夢の中に現れるイベントや認知との連続性」について検討し, H27年度に予定されていた研究7「悪夢をもたらす覚醒時のストレスフルライフイベントに対する認知的介入と悪夢の中に現れた認知的介入の効果の比較」研究を前倒しして行った。頻回悪夢想起者6名を対象に一事例実験デザインによる縦断的なデータ収集を行った。H27年度の「悪夢障害に対する認知行動療法の支援効果の検証」では,統制条件の夢データと認知行動的介入条件(イメージエクスポージャー,認知的再構成,イメージリハーサル)の比較を行い,さらにこれらの成果に関して,学会誌に発表した他,聴覚障害者の悪夢についての関連論文が国際誌に採択された。研究6「悪夢障害用認知行動療法の手続きを公式化」に関しても,学会誌に発表し,さらに実践家向けに「睡眠障害の個人差の理解と心理学的支援」(フィスメック社)を刊行した。H28年度はWEBのデータの収集をはじめとして,これまでの研究の総括として,国際学会でシンポジウムを設け,日本からの悪夢研究の発信を行い,国際的に情報交換をする機会を得た。研究成果をまとめた啓蒙書「行動科学ブックレット 眠る」(二瓶社)を刊行した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 不眠と悪夢に関する短期認知行動療法に関する実験的検討2017

    • Author(s)
      松田英子
    • Journal Title

      ストレスマネジメント研究

      Volume: 13 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悪夢と不眠を訴える女子高校生に対するスクールカウンセリングの事例2017

    • Author(s)
      川瀬洋子・松田英子
    • Journal Title

      ストレスマネジメント研究

      Volume: 13 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悪夢の生起メカニズムと支援に関する心理学的研究の動向2017

    • Author(s)
      岡田斉・松田英子
    • Journal Title

      ストレスマネジメント研究

      Volume: 13 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡眠の不調とパーソナリティ特性2017

    • Author(s)
      許倩・松田英子
    • Journal Title

      ストレスマネジメント研究

      Volume: 13 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在日中国人留学生の異文化適応を促進・抑制する要因2017

    • Author(s)
      許倩・松田英子
    • Journal Title

      東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター 研究年報

      Volume: 14 Pages: 55-59

  • [Journal Article] Dreams of Hearing-Impaired, Compared With Hearing,Individuals Are More Sensory and Emotional2016

    • Author(s)
      Hitoshi Okada and Kei Wakasaya
    • Journal Title

      Dreaming

      Volume: 26 Pages: 1-6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1037/drm0000026

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 頻回な夢想起と意図的な記憶想起困難を訴える青年に対するスクールカウンセリング2017

    • Author(s)
      松田英子・川瀬洋子
    • Organizer
      日本行動科学学会第33回ウィンターカンファレンス
    • Place of Presentation
      石川白山市
    • Year and Date
      2017-02-26 – 2017-02-26
  • [Presentation] 在日中国人留学生の異文化適応を促進・抑制する要因の検討2017

    • Author(s)
      許倩・松田英子
    • Organizer
      日本行動科学学会第33回ウィンターカンファレンス
    • Place of Presentation
      石川白山市
    • Year and Date
      2017-02-25 – 2017-02-25
  • [Presentation] マインドフルネス瞑想が自己肯定意識とセルフコントロールに与える影響について―呼吸瞑想による実験的検討―2017

    • Author(s)
      中川瑞己・松田英子
    • Organizer
      日本行動科学学会第33回ウィンターカンファレンス
    • Place of Presentation
      石川白山市
    • Year and Date
      2017-02-25 – 2017-02-25
  • [Presentation] Cognitive Behavior Therapy to Cope with Sleep Disturbance : Asian young adults have need of non-pharmacological treatment for improving sleep quality.2016

    • Author(s)
      Eiko K_Matsuda
    • Organizer
      The 6th Joint Seminar Between HIC21(Toyo University) and HIAPR (Hallym University)
    • Place of Presentation
      Hallym University, Chuncheon, Korea
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 夢イメージと急速眼球運動-外傷性悪夢に対するイメージエクスポージャー法,EMDRおよびイメージリハーサル法2016

    • Author(s)
      松田英子
    • Organizer
      日本イメージ心理学会第17回大会シンポジウム基礎と臨床をつなぐイメージ研究
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 夫婦関係と年代が悪夢の頻度と苦痛度に与える影響2016

    • Author(s)
      岡田斉・松田英子
    • Organizer
      日本イメージ心理学会第17回大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 外傷性悪夢に対する短期認知行動療法―イメージエクスポージャー法とイメージリハーサル法の適用2016

    • Author(s)
      松田英子
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第49回大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-27
  • [Presentation] 認知症者の夢と悪夢に関する研究―施設入所者と健常高齢者の夢の頻度と内容に関する比較―2016

    • Author(s)
      松田英子・岡田斉
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第16回大会
    • Place of Presentation
      別府大学
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-07-30
  • [Presentation] Cognitive behavioral therapy for Japanese nightmare sufferer.2016

    • Author(s)
      Eiko K_Matsuda
    • Organizer
      International Conference of Psychology2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 眠る―心と体を守る仕組み2017

    • Author(s)
      松田英子・東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター
    • Total Pages
      47
    • Publisher
      二瓶社
  • [Book] パーソナリティ心理学―自己の探求と人間性の理解2016

    • Author(s)
      杉山憲司・松田英子
    • Total Pages
      186(19-45,47-73,111-157)
    • Publisher
      培風館
  • [Remarks] 東洋大学研究者情報データベース 松田英子

    • URL

      http://ris.toyo.ac.jp/search/results?full=%E6%9D%BE%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%AD%90&lng=ja

  • [Remarks] リサーチマップ 松田英子

    • URL

      https://researchmap.jp/read0154459/

  • [Funded Workshop] The Nightmare researches and its clinical applications in Japan: International Conference of Psychology20162016

    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi