2014 Fiscal Year Research-status Report
登校の問題を持つ若年者を対象とした社会不安障害への集団認知行動療法の効果検証
Project/Area Number |
25380957
|
Research Institution | Hamamatsu University |
Principal Investigator |
河合 正好 浜松大学, 保健医療学部, 教授 (30283352)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 登代子 浜松大学, 健康プロデュース学部, 教授 (60325818)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 社会心理学系 / カウンセリング / 学生相談 / 集団認知行動療法 / 社会不安障害 / 不登校 |
Outline of Annual Research Achievements |
不登校を有する年齢10歳から20歳の者に対して研究の説明をして同意を得た者を対象とする。対象にはStructured Clinical Interview for DSM-IVを実施して社会不安障害(SDA)の診断を確定した後に集団認知行動療法(CBT)を先に実施する即時群とスクールカウンセリングを先に実施する待機群に任意に振り分けて集団CBT、スクールカウンセリングに導入している。平成25年度にエントリーした8名(男4、女4)については即時群および待機群ともにスクールカウンセリングと集団認知行動療法を用いた治療と評価は終了している。対象者LSASの平均得点は不安恐怖48/72点、回避32/72点であった。治療法に関しての統計手法を用いた比較検討は未実施である。その後に4名のエントリーがあり初回の精神障害評価、心理学的評価としてWAIS-III、WISC-III、STAY、SPS/SIAS、LSAS(社会不安障害評価尺度)、CLS-90-R、GAFを実施し、即時群2名、待機群2名として週に1回の集団CBTを開始している。今後、集団認知行動療法およびスクールカウンセリングの治療の終了後に心理学的評価を実施する。 得られた結果から集団CBTの効果について即時群と待機群の群間比較および治療前後の群内比較を通じて検討する。また、集団認知行動療法の治療効果維持やCBTの治療効果に与える要因についても統計解析を用いて検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現時点で周囲の学校や精神科クリニックとの関係も良好であり、対象の選定、データの収集は速やかに進んでいる。治療経過での大きなトラブルも発生していない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度と同様に対象の選定、情報の収集、治療、評価を目標症例数に達するまで続ける。さらに対象数を増やす試みとして、大学近隣の高校にスクールカウンセラーを派遣し対象者の抽出範囲を広げている。また近隣の精神科クリニックの臨床心理士に研究への協力を要請している。
|
Causes of Carryover |
CBTの治療効果のあった症例について県内の研究会で報告したが旅費は生じていない。 研究協力者への謝金は集団認知行動療法および心理カウンセリングの進行に合わせて1回ごとに計算しているため、平成26年度に終了していない治療については次年度の支払いとなるため次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
旅費については平成27年度の研究打ち合わせと学会参加に用いる。
|