• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

リスクを知る脳:「割合錯誤」現象の脳画像解析とコミュニケーションへの応用

Research Project

Project/Area Number 25380978
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山岸 侯彦  東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授 (70286136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗山 直子  東京工業大学, 社会理工学研究科, 助教 (90361782)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords意思決定 / リスク知覚 / 割合錯誤 / 能画像解析
Outline of Annual Research Achievements

申請書に提案した、磁気共鳴機能画像法(functional magnetic resonance imaging) による実験は、ほぼ終了した。研究課題申請時に仮定した2つの対立する仮説の中から、データと整合性の高いものを選別する事に成功した。今後は、最終段階として申請書に記載したアンケートによるリスク知覚反応のデータ収集を実施する。具体的には、心理実験をアンケート用紙ならびにインターネット上で実施する。今後の実験では磁気共鳴機能画像法(functional magnetic resonance imaging) によるデータ収集は行わない。反応尺度に対するデータを基に、リスク知覚とリスク教育への積極的提言を行うための、リスク判断の認知過程を明らかにするデータを収集する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請書に提案した、磁気共鳴機能画像法(functional magnetic resonance imaging) による実験は、ほぼ終了した。今後は、最終段階として申請書に記載したアンケートによるリスク知覚反応のデータ収集を実施する。即ち、平成25年度から26年度に渡っての目標にはほぼ到達し、平成27年度の目標達成に尽力すべき段階に来ている。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、最終段階として申請書に記載したアンケートによるリスク知覚反応のデータ収集を実施する。平成25年度から26年度に渡る目標にはほぼ到達し、平成27年度の目標達成に尽力すべき段階に来ている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] In Search of Logical Bases beneath the Superficially Irrational2015

    • Author(s)
      Kimihiko Yamagishi
    • Journal Title

      Scientia

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi