2013 Fiscal Year Research-status Report
音楽学習が人工内耳装用者の音楽と音声言語の知覚と表出に与える影響
Project/Area Number |
25380983
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Future University-Hakodate |
Principal Investigator |
中田 隆行 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (00281155)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
RUTHVEN Stuart 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (40278148)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 人工内耳 / eラーニング / 音楽学習 / 国際情報交換 カナダ |
Research Abstract |
音楽学習は健聴者の聞き取り能力を高める効果があることが健聴者を対象とした研究で確認されているが、人工内耳を装用する難聴者にとっての効果も期待されている。平成25年度には、人工内耳装用児が自宅で受講できるオンライン音楽学習コースの作成、音楽学習課題の作成、そして音楽学習課題の妥当性の予備検査を行った。作成したオンライン音楽学習コースは、オープンソースのeラーニングプラットフォームのMoodleをベースとしていて、利用者の学習履歴をもとに、教材の選定と効果の検証を可能とした。また、インタラクティブなアニメーションで児童の動機付けを高め、分散型学習と適応型学習を実現するために新たに開発されたプラグインを用いて、Flashアニメーションをベースとする音楽学習課題の作成を行った。音楽学習課題は健聴の大学生を対象とした旋律パターンが類似度判断に与える影響についての予備研究をもとに、旋律変化の検出しやすさが、容易、中程度に困難、困難であると予測された3種類の基本旋律を選定し、それぞれの基本旋律について4段階の難易度のパターンに変化させた変化旋律を準備した。人工内耳を装用する成人を対象に行った変化検出実験の結果から、人工内耳装用者は健聴者と同様に、旋律の変化の幅(半音単位)は検出しやすさと正の相関を見せること、旋律の変化の位置は検出しやすさに影響を与えることが明らかになり、人工内耳装用児を対象とする音楽課題としても有効性が期待できることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
目的としていた、人工内耳装用児が自宅で受講できるオンライン音楽学習コースの作成、音楽学習課題の作成、そして音楽学習課題の妥当性の検証が完了したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は人工内耳装用児を対象とする効果検証を行う。平成26年度中には、効果検証に用いる音楽知覚検査用のプログラムを作成し、関係医療機関への協力依頼を行い、倫理委員会による承認を得た後に、人工内耳装用児の事前野音楽知覚検査、オンラインでの音楽学習履歴の分析、そして効果の検証を行う予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
次年度使用額は10,000円以下であり、当年度は検査用機材の購入などに利用することはできなかったが、来年度使用額と合わせるとより効率的に利用できると判断したため。 検査用器機材の購入などに用いる予定である。
|
Research Products
(2 results)