• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

小規模校複式学級における理科の授業方法についての研究

Research Project

Project/Area Number 25381000
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

境 智洋  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40508537)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords僻地複式校 / 問題解決力 / 理科教育
Outline of Annual Research Achievements

1:小規模複式校に対応した理科教育用のプログラムが完成した。
小規模複式校・北海道弟子屈町立美留和小学校と連携し、小規模複式校に対応した問題解決能力を育成するためのプログラムおよび教材教具を作成した。問題解決能力を育成するために開発した「問題発見カード」「問題解決カード」「理科まとめカード」を用いた「わたり・ずらし」の授業による実践検証の結果、児童の「課題を見つける力」「仮説を立てる力」「実験を考え、自ら準備し実験を行う力」「実験後、実験結果を考察する力」「まとめる力」が児童に養われてきていることがわかった。今後は、このカードおよびプログラムの普及と、カードおよびプログラムの検証を引き続き行う。
2:問題解決能力を育成するサイエンスフェアの取り組みについて調査・報告した。
アメリカ・アラスカ州フェアバンクス・ノーススター郡教育委員会で行われているサイエンスフェアの取り組みを調査検証し、日本への応用を検討した。問題解決のプロセスを重視し、児童生徒の問題解決能力を効果的に育成することのできる取り組みである。このサイエンスフェアは学校、教育委員会、大学、住民が連携した取り組みであり、小規模校の理科教育にも有効であることがわかった。この取り組みの概要をまとめ本で広く紹介することができた。今後は、サイエンスフェアを日本のへき地小規模校の多い自治体で取り組む素地づくりを行う研究に移行したい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 複式学級における子供の問題解決能力の育成を図る授業プログラムの開発2015

    • Author(s)
      亀山愛友・森川敦史・五島政一・境智洋
    • Journal Title

      僻地教育研究

      Volume: 69 Pages: 13-30

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 複式学級の問題解決能力の育成を図る授業プログラムの実践2015

    • Author(s)
      森川敦史・境智洋
    • Organizer
      日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] アラスカ・フェバンクスにおける問題解決能力の育成を図る「サイエンスフェア」の取り組み2015

    • Author(s)
      境智洋
    • Organizer
      日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Book] アラスカと北海道のへき地教育2016

    • Author(s)
      玉井康之・川前あゆみ・二宮信一・境智洋 他
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      北樹出版
  • [Remarks] 理科・生活・総合的な学習の時間の応援ページ

    • URL

      http://cs.kus.hokkyodai.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi