• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study of expertise process of preschool teachers:Focusing on creation of clinical judgement

Research Project

Project/Area Number 25381077
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

藤本 松香 (古賀松香)  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (70412418)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords実践知 / 臨床の知 / 熟達化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、保育者のもつ実践知を臨床の知と位置づけ、保育実践の不確実性の中で創出される臨床的判断とその熟達化プロセスを明らかにすることを目的とする。今年度は、昨年度までに収集した初任期、中堅期、熟達期の保育者の実践観察記録及びインタビュー記録を、「保育における臨床の知」の構成原理試案(古賀, 2016)に基づき、分析した。また、その際、ヴァンマーネン(1991)の教育的瞬間(pedagogical moment)を手掛かりとした。
その結果、保育者は、「保育における臨床の知」の3つの構成概念:コスモロジー、シンボリズム、パフォーマンスを組み合わせながら、動的な保育実践の文脈の中で、教育的瞬間を捉え、具体的な援助を行っていた。特に、シンボリズム:子どもと保育者の間で浮かび上がってくる意味を感知し、子どもにとっての意味にアプローチするだけでなく、多様な意味の交流や新たな意味との出会いを創出する知と、パフォーマンス:相手と自己を取り巻く環境からの働きかけを身体に受けつつ相互作用する、人間の身体性を帯びた行為については、中堅期および熟達期の保育者の実践において特徴的な語りや実践行為がみられた。中堅期以上の保育者で見られたシンボリズムは、関わりの対象である子どもの教育課題に基づいて、子どもが発してくる行為の意味を、他者との交流へ向けた肯定的な意味づけへ転換していく特徴があった。また、パフォーマンスにおいては、中堅以上の保育者は自覚的に視線と身体の動きをコントロールしたり、身体的な応答を積極的に用いたりしており、そのことで子どもの主体的な行動が促されていた。こういったシンボリズムとパフォーマンスの知を駆使し、中堅期以上の保育者は、子どもが主体的に自己発揮しながら集団の中で位置づいていくような援助を行っていることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 幼児期の社会情動的スキルを育む保育者の臨床の知2017

    • Author(s)
      古賀松香
    • Journal Title

      子ども学

      Volume: 5 Pages: 30-52

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 保育者の臨床的判断2017

    • Author(s)
      古賀松香
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-21
  • [Presentation] 保育における臨床の知2016

    • Author(s)
      古賀松香
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会
    • Place of Presentation
      神戸女子大学ポートアイランドキャンパス
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Book] 東アジアの質的研究をつくる ―日韓中台越クロストーク―2017

    • Author(s)
      古賀松香 他(伊藤哲司・呉宣児・原田満里子編)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 社会情動的スキルを育む「保育内容 人間関係」: 乳幼児期から小学校へつなぐ非認知能力とは2016

    • Author(s)
      古賀松香 他(無藤隆・古賀松香編)
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi