2014 Fiscal Year Research-status Report
学校経営における目標概念群の構成と機能に関する組織論的研究
Project/Area Number |
25381081
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
曽余田 浩史 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60253043)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 学校経営の目標概念群 |
Outline of Annual Research Achievements |
学校評価表のつくりなおしを通して学校経営の目標概念群(ビジョン、経営方針、経営目標等)の再構成を行なったT小学校を対象として、学校管理職等へのインタビューを通して、目標概念群再構成の考え方とその過程、および再構成によって学校の動きにどのような変化が生まれてきたかを実践事例として描いた。「学習する組織」の構築という観点から目標概念群の構成と機能に関する特筆すべきこととして次の5つが挙げられる。 ①学校の動きの中から、学校に方向性をもって筋を通していくことができる「価値あること」を見出し、目標概念群再構成のコンセプトとした。②目標概念群を再構成していく中で、目標や方針は自分たちの外に設定されるという考えから(当初、学校教育目標などはすでに決められており、その目標に向けて現状をどう埋めて行くかと考えていた)、学校の状況とかかわる中で状況の内に(湧き出てくることで)設定するという考えに目標観が転換した。③目標観の転換は「学校に動きを生み出すとはどういうことか」「様々な教育活動が子どもの育ちにどう関係しているのか」等を日々の教育実践のなかで問い続け、対話を繰り返したことが契機である。④①②③を踏まえた実践の中で、次の3年間に向けてのビジョン「学びがつながる学校」が見えてきた。それに伴い、これまでの実績と新たな年度の条件(たとえば、教職員の年齢構成など)を踏まえて、「学びがつながる」学校づくりを目指した目標概念群に更新した。⑤再構成し更新した目標概念群に基づき、学校を動かしていく仕組みをつくり利用しながら、「学びがつながる」学校へ成長・成熟しようとしている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3校の学校の事例調査を行い、そのうち1校について「ケース」を作成することができた。 事例調査を行っている学校のうち1校は27年度に「ケース」作成ができる見込みである。また、学会発表を予定通りに行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)学校経営の目標概念群の構成と機能に関して事例調査を行い、少なくとも1校は「ケース」を作成する。 (2)これまでの理論的分析と事例調査の成果をもとにして、「学習する組織」論の立場から組織学習を促進するために学校経営の目標概念群をどのように構成し機能させるかに関する方法論を提示する。 (3)研究成果の発表:学会発表および最終報告書を作成する。
|
Causes of Carryover |
その他(近隣地域の交通費等)をあまり使用しなかったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
県外の事例調査が必要なため旅費にあてる。
|