• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

教育開発における東南アジアモデルの構築-南南教育協力への適用-

Research Project

Project/Area Number 25381148
Research InstitutionThe Future Education Research Institute

Principal Investigator

村田 翼夫  公益財団法人未来教育研究所, その他部局等, 研究員 (10000085)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑中 敏伸  東邦大学, 理学部, 准教授 (30385942)
野津 隆志  兵庫県立大学, 付置研究所, 教授 (40218334)
鴨川 明子  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40386545)
中田 英雄  筑波大学, その他部局等, 名誉教授 (80133023)
内海 成治  京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80283711)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords東南アジアモデル / 教育開発ハブモデル / 先進型モデル / 多文化教育 / ASEAN市民教育
Outline of Annual Research Achievements

研究目的:東南アジアにおける教育の特質を検討しつつ、教育開発のための東南アジアモデルの解明を目的とする。そのモデルは、他の開発途上地域の教育開発に対するモデルとして南南教育協力に資するものである。
・研究方法:主に東南アジア諸国における実態調査(視察、インタビュー、アンケート等)によったが、日本語、英語、東南アジアの現地語の文献・資料の分析も行った。また、研究分担者、研究協力者との情報交換や検討会も実施した。今年度(平成27年度)は、特に、フィリピン、タイにおいて実態調査を行った。
・研究成果:収集した情報をもとに東南なアジア共通の教育像を探るとともに、各研究分担者、研究協力者が研究した分野・テーマを中心に「教育開発におけるハブ・モデル」の構築を試みた。前者は第I部、後者は第II部として最終報告書にまとめた。共通の教育として、国民統合のための教育、英語教育、宗教教育、多文化教育、男女平等の教育機会、ASEAN市民の教育などを挙げた。ハブ・モデルの中身としては、ボーイスカウト活動、学校と寺院の教育協力、サイエンス・ハイスクール、有機農業教育、女子・女性の平等な教
育、理数教育研究所の研究と研修、RECSAMによる理数教育の国際教育協力、教員研修制度、地方大学による国際教育協力、平和センターの構築と異文化交流教育などを取り上げて検討した。全体的には、東南アジアモデルは、その特質を考慮して「教育開発の先進型モデル」と名付けた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 南スーダンにおける紛争後の初等教育と学校教育の実態-教授言語の変更に着目して-2015

    • Author(s)
      内海成治、澤村信英、山本香
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 第42号 Pages: 52-65

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Identifying defficulties of elementary science teachers in applying science inquiry teaching during Lesson Study in Thailand2015

    • Author(s)
      畑中敏伸、Chamnawong, P.
    • Organizer
      9th World Association of Lesson Studies International Conference
    • Place of Presentation
      コンケン大学
    • Year and Date
      2015-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィリピン小学校教員の観察実験指導の課題の解明-研修受講者の行う授業の観察に基づいて-2015

    • Author(s)
      畑中敏伸
    • Organizer
      日本理科教育学会 第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-02
  • [Book] 多文化社会に応える地球市民教育-日本・北米・ASEAN・EUのケース2016

    • Author(s)
      村田翼夫(編著)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 新版 国際教育協力論を学ぶ人のために2016

    • Author(s)
      内海成治(編)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 市民活動概論 ひょうごとアジアのNPO・NGO・ボランティアを学ぶ2015

    • Author(s)
      野津隆志
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      学術研究出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi