2015 Fiscal Year Annual Research Report
教育開発における東南アジアモデルの構築-南南教育協力への適用-
Project/Area Number |
25381148
|
Research Institution | The Future Education Research Institute |
Principal Investigator |
村田 翼夫 公益財団法人未来教育研究所, その他部局等, 研究員 (10000085)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
畑中 敏伸 東邦大学, 理学部, 准教授 (30385942)
野津 隆志 兵庫県立大学, 付置研究所, 教授 (40218334)
鴨川 明子 山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40386545)
中田 英雄 筑波大学, その他部局等, 名誉教授 (80133023)
内海 成治 京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80283711)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 東南アジアモデル / 教育開発ハブモデル / 先進型モデル / 多文化教育 / ASEAN市民教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的:東南アジアにおける教育の特質を検討しつつ、教育開発のための東南アジアモデルの解明を目的とする。そのモデルは、他の開発途上地域の教育開発に対するモデルとして南南教育協力に資するものである。 ・研究方法:主に東南アジア諸国における実態調査(視察、インタビュー、アンケート等)によったが、日本語、英語、東南アジアの現地語の文献・資料の分析も行った。また、研究分担者、研究協力者との情報交換や検討会も実施した。今年度(平成27年度)は、特に、フィリピン、タイにおいて実態調査を行った。 ・研究成果:収集した情報をもとに東南なアジア共通の教育像を探るとともに、各研究分担者、研究協力者が研究した分野・テーマを中心に「教育開発におけるハブ・モデル」の構築を試みた。前者は第I部、後者は第II部として最終報告書にまとめた。共通の教育として、国民統合のための教育、英語教育、宗教教育、多文化教育、男女平等の教育機会、ASEAN市民の教育などを挙げた。ハブ・モデルの中身としては、ボーイスカウト活動、学校と寺院の教育協力、サイエンス・ハイスクール、有機農業教育、女子・女性の平等な教 育、理数教育研究所の研究と研修、RECSAMによる理数教育の国際教育協力、教員研修制度、地方大学による国際教育協力、平和センターの構築と異文化交流教育などを取り上げて検討した。全体的には、東南アジアモデルは、その特質を考慮して「教育開発の先進型モデル」と名付けた。
|
Research Products
(6 results)