• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

協同的学習を通じた子どもの自律的な思考・表現を深化させる理科授業システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25381172
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

和田 一郎  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (70584217)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords協同学習 / 思考・表現 / 自律性 / 理科授業デザイン / メタ認知
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,協同的学習を通じた子どもの自律的な思考・表現を深化させる理科授業デザインについて検討した。具体的には,自律的な思考・表現を具体化するための中心機能としてメタ認知に着目し,その個人内部での情報処理過程を精査することに加え,教師や他者との相互作用の影響を考慮した。そこでは,学習論としてEfklides,A(2009)の主張するメタ認知の多面的アプローチに関する理論を援用し,理科授業における社会的相互作用過程を通じたメタ認知の変容過程について理論化した。加えて,Kahn,S(2007)が提起する理科における協同的なモデル構築に関する教授方略に着目した。これらの諸理論を踏まえ,小中学校および高等学校における理科授業実践の分析を通じて,具体的な授業デザインの要素の抽出を行った。
結果として,予想や仮説の設定場面において,既習事項や日常経験に基づき,それを具体的に表現させることによって,特にメタ認知的活動におけるモニタリング過程の活性化が見られた。また考察場面では,実験結果に関する情報のモニタリング結果に基づき,子どもが解決が困難な事項と判断した場合,他者の認知やメタ認知の情報のモニタリングを促すことによって,自己のメタ認知の内容を俯瞰し,より高次な認知処理過程が生起することが明らかとなった。この中で,子どもは自分なりのモデルの構築,その修正や再構築が促され,自ら主体的に思考・表現する活動を促進させた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] 高等学校化学におけるモデルと表象の関連 ―教科書分析による一考察―2016

    • Author(s)
      一ノ瀬友輝・和田一郎・森本信也
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 30 Pages: 39-44

    • Open Access
  • [Journal Article] 科学的推論の成立過程と表象の相互連関を促す教授学習モデルに関する研究2016

    • Author(s)
      上羽貴之・和田一郎・田中明夫・森本信也
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 30 Pages: 45-50

    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの理科学習における表象移行を促進する教授方略に関する事例的研究2015

    • Author(s)
      和田一郎・長沼武志・森本信也
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 56 Pages: 235-247

    • DOI

      http://doi.org/10.11639/sjst.14046

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 理科学習におけるメタ視覚化の概念とその社会的相互作用を通じた変容過程の分析―中学校理科「物質の成り立ち」の単元を事例として―2015

    • Author(s)
      和田一郎・宮村連理・澤田大明・森本信也
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 56 Pages: 75-92

    • DOI

      http://doi.org/10.11639/sjst.sp14010

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 認知モデルを基軸とした科学概念構築を促す理科授業デザインに関する研究2015

    • Author(s)
      佐野菜実・和田一郎・鈴木一成
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 社会的相互作用を通じた子どもの自律的な科学概念構築過程に関する研究2015

    • Author(s)
      中田千遥・和田一郎・長沼武志
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 理科学習におけるメタモデリングの機能-高等学校化学無機物質分野における事例的分析-2015

    • Author(s)
      一ノ瀬友輝・和田一郎・平瀬健太郎・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 小学校理科における「社会的文脈における学習の調整」と科学概念構築に関する研究2015

    • Author(s)
      本間崚太・和田一郎・長沼武志・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 科学的推論に関する教授学習モデルについての研究2015

    • Author(s)
      上羽貴之・和田一郎・田中明夫・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 物理的領域における概念構築を促す授業デザイン2015

    • Author(s)
      鈴木速斗・和田一郎・宮村連理・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] ICT機器の利活用による協働学習の推進と知識創造2015

    • Author(s)
      高橋祥乃・和田一郎・宮村連理・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Presentation] 小学校理科における共調整学習を通じた科学概念構築過程に関する研究2015

    • Author(s)
      本間崚太・和田一郎・長沼武志・森本信也
    • Organizer
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [Presentation] 高等学校化学におけるモデリングを促す授業デザインに関する一考察2015

    • Author(s)
      一ノ瀬友輝・和田一郎・平瀬健太郎・森本信也
    • Organizer
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [Presentation] 協働学習におけるメタ認知の促進を通じた自己調整学習促進のための授業デザインに関する研究2015

    • Author(s)
      高橋祥乃・和田一郎・宮村連理・森本信也
    • Organizer
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [Presentation] 科学的な推論の成立過程と表象の関連についての研究-教師の支援に焦点をあてて-2015

    • Author(s)
      上羽貴之・和田一郎・田中明夫・森本信也
    • Organizer
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [Presentation] 物理的領域における概念構築を促す授業デザインに関する研究-形成的アセスメントの機能を中心として-2015

    • Author(s)
      鈴木速斗・和田一郎・宮村連理・森本信也
    • Organizer
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [Presentation] 科学的な思考・表現の育成に関する研究 Ⅰ-物理的領域における教授方略構想の視点-2015

    • Author(s)
      鈴木速斗・和田一郎・宮村連理・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] 科学的な思考・表現の育成に関する研究 Ⅱ-科学的な推論の成立過程と表象の関連-2015

    • Author(s)
      上羽貴之・和田一郎・田中明夫・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] 科学的な思考・表現の育成に関する研究 Ⅲ-協働学習を通じたメタ認知の促進-2015

    • Author(s)
      高橋祥乃・和田一郎・宮村連理・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] 科学的な思考・表現の育成に関する研究 Ⅳ-高等学校化学無機物質分野におけるモデリングを事例として-2015

    • Author(s)
      一ノ瀬友輝・和田一郎・平瀬健太郎・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] 科学的な思考・表現の育成に関する研究 Ⅴ-共同調整を通じた子どもの科学概念構築-2015

    • Author(s)
      本間崚太・和田一郎・鈴木一成・森本信也
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi