2015 Fiscal Year Research-status Report
子どものコンピテンシーの育成を図る家庭科教員養成プログラム再構築のための研究
Project/Area Number |
25381178
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
磯崎 尚子 富山大学, 人間発達科学部, 教授 (70263655)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 家庭科教育 / 教員養成 / 授業研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、理論的研究として、授業研究における教師知識に関する理論を援用し、教師の有する知識を分析する方法についての検討を行った。また、実証的研究として、家庭科教育における食物領域とホームプロジェクトに関して調査及び授業実践を行った。 まず、日本の授業研究は、必ずしも理論化されていないため、知識に関するDidactic Transposition Theoryの授業研究における適用について検討した。その結果、授業研究の準備段階である教材研究・開発、学習指導案の作成においてその適用が可能であることが示唆された。 次に、家庭科教育の食物領域における調査と授業実践研究及びホームプロジェクトの調査を行った。それぞれの調査は、大学生を対象にした食生活に関する意識調査である。その結果、小学校で栄養素、中学校で1日に必要な食品郡別摂取量を学んでいるにもかかわらず、大学生においても食品群別摂取量が十分に理解できていないこと、また、女子学生は栄養バランスは理解できていても、実際にそのような食生活を必ずしも行っていないこと、などが明らかとなった。特に、なぜ食事をするのか、といった小学校家庭科の食物領域の目標や基本的な学習内容が理解できていない実態が浮き彫りとなった。他方、ホームプロジェクトに関しては、高校で必修であるにもかかわらず、学生はその意義を理解しておらず、実施した記憶は少なかった。そのため、家庭科教育で生活の課題解決学習を行う目的及びその指導法を教員養成教育においてより意識化させて教育を行う必要性が明らかとなった。 中学生を対象にした実践研究では、よりよい生活を目指した実践的な意欲と態度を育むことを目的として、弁当調理の工夫を考えるアクティブ・ラーニングを取り入れた授業実践を行った。その結果、日常生活の課題解決活動を効果的に行う方法の示唆が得られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、研究協力者の協力により前年度までの実践研究をまとめ、研究成果としてまとめ論文として公表したり、これまでの理論的・実証的研究成果を学会誌に投稿している(審査中)。また、国際学会でも成果の一部を発表した。加えて、これまでの実践研究について分析を進めており、本年度の課題を明確にし、次年度の計画に取り入れるようにしている。
|
Strategy for Future Research Activity |
連携研究者と相談しながら、これまでの研究成果をまとめ、学会で発表し、また論文を作成する予定である。
|
Research Products
(3 results)