• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

批判的思考力を育成する理科学習指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 25381197
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

木下 博義  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20556469)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords批判的思考 / 理科授業
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、理科授業における子どもの批判的思考力を測定するとともに、それを育成するための具体的な指導法を開発することが目的であった。そして3年次(最終年度)では、前年までに明らかにした児童・生徒の実態を踏まえ、理科授業において子どもの批判的思考力を育成する指導法を開発した。
具体的には、Banham(1998)およびPaul & Elder(2001)の考えを参考にし、初めは他者の意見や考えに対して批判的に思考させ、その思考経験をもとに、次は思考の対象を自分自身の意見や考えに移行させることによって、子どもの批判的思考を促すという指導法を開発した。実際に小学校の理科授業において実践し、開発した指導法は、児童が根拠を重視して実験方法の妥当性を吟味したり、一度考えた実験方法を反省的に思考したりする力の育成に寄与したことが明らかになった。
3年間の研究により、まず、理科授業における子どもの批判的思考力を測定するための質問紙(35項目、5件法)を作成するとともに、それを用いて小学生の実態を調査した。その結果、児童の探究的・合理的な思考に比べて、反省的な思考や根拠を重視しようとする意識が低いことが明らかになった。また、探究的・合理的に思考している児童ほど、反省的に思考したり、意見の根拠を重視したりしていることが明らかになった。
次に、中学生を対象にして、小学生と同様の調査を行った。その結果、生徒の探究的・合理的な思考や多面的な思考、健全に懐疑する気持ちには違いは見られなかったが、反省的な思考は、これらに比べて働いていないことが明らかになった。
以上の調査結果を踏まえ、前述したように「初めは他者の意見や考えに対して批判的に思考させ、その思考経験をもとに、次は思考の対象を自分自身の意見や考えに移行させることによって、子どもの批判的思考を促す」という段階的な指導法を開発した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 理科における韓国の高校生の批判的思考に関する調査研究2016

    • Author(s)
      木下博義・崔観順・佐伯貴昭・山中真悟
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 22 Pages: 135-141

  • [Journal Article] 簡単ツールで批判的思考力を育てる-クエスチョン・バーガーシートを用いた実践-2016

    • Author(s)
      木下博義
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 65 Pages: 50-51

  • [Journal Article] 高等学校化学における批判的思考態度の育成に関する研究-論証の枠組みに着目した指導を通して-2015

    • Author(s)
      山中真悟・木下博義・前原俊信
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 39 Pages: 13-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高等学校理科における生徒の批判的思考に関する実態調査研究2015

    • Author(s)
      木下博義
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域)

      Volume: 64 Pages: 1-8

  • [Presentation] 高等学校理科における批判的思考力育成のための指導法に関する研究2015

    • Author(s)
      山中真悟・木下博義・前原俊信
    • Organizer
      第41回日本教科教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-25
  • [Presentation] 中学校理科における他者との関わりを通じた批判的思考力育成に関する研究2015

    • Author(s)
      高見健太・木下博義・沓脱侑記・丸本浩・西山和之
    • Organizer
      第41回日本教科教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-24
  • [Presentation] 小学生の批判的思考を育成するための理科学習指導に関する研究2015

    • Author(s)
      木下博義
    • Organizer
      第65回日本理科教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-02
  • [Presentation] 高等学校物理における批判的思考態度育成のための論証指導に関する研究-合理的側面の育成に着目して-2015

    • Author(s)
      山中真悟・木下博義・前原俊信
    • Organizer
      第65回日本理科教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi