• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

音楽科の学力のミニマムスタンダードに関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 25381205
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

山中 文  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (10210494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三村 真弓  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00372764)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords音楽科の教育内容 / 授業構成 / ミニマムスタンダード / 教育内容論の変遷 / 〔共通事項〕
Outline of Annual Research Achievements

モデル授業を提案・公開するにあたって、研究協力校である高知大学教育学部附属小学校のこれまでの研究授業の変遷を整理し、音楽づくりを中心としたカリキュラムの枠組みを作成した。また、平成27年2月に提出した「音楽科における教育内容論の成立と展開に関する研究ー授業構成の方法との関連を視野に入れてー」(関西学院大学リポジトリ)内で提案した音楽科の教育内容原案を先のカリキュラムの枠組みと照らし合わせ、枠組みの有効性を検証するとともに、ミニマムスタンダードとなる教育内容を確認し、同附属小学校と協力して段階性を踏まえたモデル授業を検討した。それらのモデル授業は、同校の第66回学習指導研究発表会(2016年2月6日)で公開した。
成果としては、「音楽づくりを中心としたカリキュラムの基礎的研究2―高知大学教育学部附属小学校における音楽づくりの授業の変遷から-」(高知大学教育学部研究報告77号)にまとめた。また、協同的な活動場面の研究とについて、Pacific Early Childhood Education Research Association 16th Annual Conference( 2015年7月24-26日、オーストラリア、シドニー)において、Collaborative Programmes Focusing on Multisensory Experience in Early Childhood Education として発表した。
研究全体の成果は、平成28年度に『音楽科における教育内容論の成立と展開に関する研究』(仮題)として出版する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 音楽づくりを中心としたカリキュラムの基礎的研究 : 高知大学教育学部附属小学校児童の音楽づくりに関する関心調査から2016

    • Author(s)
      山中文、中山典子、間島ゆり子、渡邉美樹
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 76 Pages: 111-121

  • [Presentation] Collaborative Programmes Focusing on Multisensory Experience2015

    • Author(s)
      都築郁子、山中文、玉瀬友美、川俣美砂子、阿部鉄太郎、谷口雅樹、柴英里
    • Organizer
      Pacific Early Childhood Education Research Association 16th Annual Conference
    • Place of Presentation
      オーストラリア、シドニー
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-26
  • [Remarks] 音楽科における教育内容論の成立と展開に関する研究 : 授業構成の方法との関連を視野に入れて

    • URL

      http://hdl.handle.net/10236/13876

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi