• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

小学校教員養成課程での実習特化型授業に基づく理科指導力高度化プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25381224
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

秋吉 博之  大阪教育大学, その他の研究科, 教授 (00454851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝邊 和成  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (30379862)
石井 恭子  玉川大学, 教育学部, 教授 (50467130)
石渡 正志  甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (80553320)
川村 康文  東京理科大学, 理学部, 教授 (90362087)
藤岡 達也  滋賀大学, 教育学部, 教授 (10311466)
福井 広和  就実大学, 教育学部, 准教授 (10708663)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords理科教育 / 教員養成 / 理科指導力 / 模擬授業 / 観察・実験
Outline of Annual Research Achievements

広く研究発表を実施する中で、次のような成果が確認された。
(1)中学校理科との継続性を重視した小学校教員養成課程理科の課題の検討:中学校との継続性に着目して小学校教員養成の課題について検討した。また小学校理科の専門性と学生の力量を高めるためにどのような授業が求められるのか,そして小学校教員養成課程の国立大学,私立女子大学,私立大学(共学)の学生は理科をどのように捉えているのかを調査した。これによって、授業で検討すべき課題が得られた。
(2)小学校教員養成課程の理科に関する授業の中で大学生が身につけるべき基準の策定:学生が小学校教員養成課程の理科に関する授業の中で身につけるべき基準を策定し,それを達成するにはどのような授業形態やカリキュラムが有効なのかを共同研究者と共に検討し,「実習特化型授業」のプランを策定した。
(3)観察・実験を重視した「実習特化型授業」の実施とその有効性の検証:これまでに検討した「実習特化型授業」を理科教育法などの授業の中で実施し,共同研究者と共にその有効性について検討してきた。調査対象の大学は国立大学3校,私立大学5校である。これらの国立大学,私立女子大学,私立大学(共学)で様々な立場の学生を対象に学生の観察や実験の力量を高めることを意図した授業を行い,共同研究者と共に同一の質問紙を用いて調査を実施した。これによって授業の実施形態モデルが得られた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 教員養成課程での理科指導力育成の工夫ー理科教育法での模擬授業の実施からー2015

    • Author(s)
      秋吉博之・溝邊和成・藤岡達也
    • Organizer
      平成27年度日本教育大学協会研究集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 教員養成課程での理科指導力の育成-観察・実験を重視した模擬授業の実施-2015

    • Author(s)
      秋吉博之
    • Organizer
      日本科学教育学会第39回年会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2015-08-23
  • [Presentation] 教員養成における理科指導力の高度化-アクティブラーニングを志向した実習特化型授業の展開-2015

    • Author(s)
      秋吉博之
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回全国大会 課題研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01
  • [Presentation] 今日的な理科教育課題を踏まえた実践力育成のための大学授業2015

    • Author(s)
      藤岡達也
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回全国大会 課題研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01
  • [Presentation] 小学校教員養成課程で身につける理科授業力と授業デザイン2015

    • Author(s)
      石井恭子
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回全国大会 課題研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01
  • [Presentation] 授業評価を共有化する理科模擬授業の取り組み2015

    • Author(s)
      福井広和
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回全国大会 課題研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01
  • [Presentation] 授業研究方式による少人数模擬授業の有用性2015

    • Author(s)
      石渡正志
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回全国大会 課題研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01
  • [Presentation] 受講生が積極的に活動する理科模擬授業2015

    • Author(s)
      海老崎功・川村康文
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回全国大会 課題研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-08-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi