• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

スペインの学校における価値教育の研究―義務教育段階を中心に―

Research Project

Project/Area Number 25381234
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

村越 純子  埼玉大学, 教育学部, 非常勤講師 (80456003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田代 美江子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40297049)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords道徳教育 / 価値教育 / 宗教教育 / スペイン / シティズンシップ教育
Outline of Annual Research Achievements

2013年度に行ったスペインにおける現地調査によって把握できたことのなかで、とくに初等教育課程における宗教科目の授業の実態とその特徴については、日本道徳教育学会第83回大会において報告した。
2015年2月末から3月にかけてスペイン科学研究高等会議(CSIC)研究所の客員研究員の立場を得て行った現地調査では、2013年に成立したスペインの教育基本法(通称LOMCE法)成立後の義務教育段階における価値教育の実態を把握するために以下の4校 、C.E.I.P.Francisco Pizarro(公立小学校)、I.E.S.AGORA(公立中等教育学校)、Colegio Diocesano Jose Luis Cotallo de Caceres(カセレス司教区学校、政府の助成金を受ける私立学校)、Colegio LOURDES(マドリードの政府の助成金を受ける私立学校)を訪問した。そこで、宗教科目やシティズンシップ教育科目の授業観察や担当教員へのインタビューなどを行った。
現地研究者、Prof. Antonio Bolivar(グラナダ学)、Prof. David Reyero Garcia(マドリード・コンプルテンセ大学)、Prof.Manuel Lazaro Pulido(グアダルーペ宗教学高等研究所)、他との対談により、自治州ごとに直面する教育制度上の課題にちがいがあることを把握した。そしてスペインにおける学校・家庭・地域の連携の構造やその特徴を理解するためには、日本とは異なる機能をもつ「学校運営協議会」や「ソーシャルワーカー」についてより詳しく把握することが必要であることがわかった。
また義務教育段階の宗教科目の教科書出版社のうち代表的とされる、edebe、everest、SM、Santillanaの4つの出版社の宗教教科書を収集できたことにより、立場のちがいによって内容が異なるとされる教科書の分析をするための準備ができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり、スペインにおける現地調査により、学校訪問、宗教教科およびシティズンシップ教育教科の授業観察、担当教員へのインタビュー、義務教育段階における宗教教科の代表的4出版社の教科書を収集できた。

Strategy for Future Research Activity

スペイン国内で収集した教科書や資料(デジタルビデオデータおよび録音データを含む)の翻訳および分析、それらに基づく調査結果についての学会報告を行う。分析結果を現地の研究会で報告するとともに、研究成果を報告書としてまとめる。

Remarks

グアダルーペ宗教学高等研究所講義科目において日本の教育制度における価値教育について報告し、出席した研究者や大学院生、小・中学校教員などと有意義な質疑や討論ができたことが掲載されている。また、アゴラ中等教育学校の校報誌"Revista del I.E.S AGORA"No27(ISSN18865518,2014年6月発行,28頁)では、この研究の目的やこれまでの学校訪問の詳細が紹介されている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Presentation] Value Education in Japanese Educational System2015

    • Author(s)
      村越純子
    • Organizer
      メリダ・バダホス教区サンタ・マリア・デ・グアダルーペ宗教学高等研究所講義科目
    • Place of Presentation
      Casa de la Iglesia(スペイン、エストレマドゥーラ自治州、カセレス)
    • Year and Date
      2015-03-17
    • Invited
  • [Presentation] スペインにおける児童を対象とした道徳教育の実践―Jose Luis Cotalloカセレス司教区学校初等教育課程の事例―2014

    • Author(s)
      村越純子
    • Organizer
      日本道徳教育学会第83回大会自由研究発表
    • Place of Presentation
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Remarks] La investigadora de Japon, Junko Murakoshi, visito

    • URL

      http://www.periodistadigital.com/panorama-extremadura/caceres/2015/03/23/la-investigadora-de-japon-junko-murakoshi-visito-el-cacereno-colegio-diocesano-jose-luis-cotallo.shtml

  • [Remarks] El Diocesano recibe a una investigadora de Japon

    • URL

      http://www.elperiodicoextremadura.com/noticias/caceres/diocesano-recibe-investigadora-japon_861939.html

  • [Remarks] El Colegio Jose Luis Cotallo recibe la visita

    • URL

      http://www.diocesiscoriacaceres.org/menuderecho/listadonot.php?IDNOTICIA=3363

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi