• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大学生のチャレンジ精神を醸成する学内起業による自律型ロボット教材の開発・製作

Research Project

Project/Area Number 25381242
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

川崎 直哉  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40145107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 靖子  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (00212556)
杵淵 信  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30261366)
田口 浩継  熊本大学, 教育学部, 教授 (50274676)
山本 利一  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80334142)
鳥居 隆司  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (90207663)
小林 辰至  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (90244186)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords教材開発 / 自律型ロボット / 授業での実践
Outline of Annual Research Achievements

先端的な科学技術の基礎を子どもたちに教えようとするとき,その技術を取り込んだコンパクトな標準的な教材があれば,指導者の大きな助けとなると期待されることから,本研究では,先端技術を教材化して扱いやすい形で普及することを目的とし,特に,小学校高学年から中学生までを対象として,一貫して先端技術を学べるような,子どもたちが先端技術を直接体験することができる安価な教材の開発・評価・普及とそれを用いた科学技術の啓蒙を目指している。
具体的には,マイクロコンピュータを搭載して自動走行する自律型走行ロボット等の製作を通して,小学生の場合には電子回路を組み込んだマザーボードの部分はブラックボックスとして与え,ロボット本体の「デザインと製作」および「プログラミング」を中心に,中学生の場合にはマザーボードの一部製作も含んで,子どもたちの独創性・思考力及び「ものづくり」への興味を育むことを計画している。平成25年度は開発したマイクロコントローラ搭載のマザーボードおよびソフトウェアを用い,自律走行が可能なビークル型ロボットや簡単なパフォーマンスが可能なダンスロボットの製作を通じて,小学校高学年から中学生までの子供たち20名程度に試行的に実践を行った。子供たちからの評価は好ましいものであったが,ロボットのハードウェア製作やプログラミング環境,ソフトウェアの機能等に関していくつかの課題も見つかった。平成26年度にはそれらを基に改善を行い,教員養成系大学の学部生80名程度に対しても授業の中で試行的に実践を行ったが,このような体験をしたことがない学生も多かったことから,新鮮な印象を与えたようで学生からの評価は好ましいものであった。平成27年度は最終年度となるため,開発したマザーボードの量産化を実現し,学生を中心とした大学内起業を推進した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 連携教育を支援するためのユーザの検索意図に基づいた学習リソース検索システム2015

    • Author(s)
      長瀬大,大森康正,川崎直哉
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 57 Pages: 121/129

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小中学生を対象とした自律制御型ロボット教材の開発~PIC 向けプログラミング環境の開発~2015

    • Author(s)
      井口陽平,清水量,小名一史,長瀬大,大森康正,川崎直哉
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第27回北陸支部大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2015-11-07
  • [Presentation] 計測・制御学習における評価・活用能 力の育成を目的としたシステム思考教材の教育的効果の比較2015

    • Author(s)
      内田有亮,西本彰文,田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] 赤外線を用いたIOシステムの計測・制御分野への援用2015

    • Author(s)
      杵淵 信,川崎直哉,鳥居隆司
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2015-08-23
  • [Presentation] 低水準入出力の実行可能なWeb ブラウザベースのプログラミング実行環境2015

    • Author(s)
      鳥居隆司・田村謙次・中野健秀・杵淵信・安藤明伸、川崎直哉・大岩幸太郎・森夏節・藤尾聡子・古金谷博
    • Organizer
      2015 PC Conference
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2015-08-21
  • [Presentation] レゴ・エネルギーセットを活用した水力発電実験装置の開発2015

    • Author(s)
      弘中一誠,山本利一,細田悠介,川崎直哉
    • Organizer
      第8回科学技術におけるロボットシンポジューム論文集(WRO Japan2015)
    • Place of Presentation
      科学技術館(東京都)
    • Year and Date
      2015-07-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi